
終値17,200円。オリエンタルランド株、反落もほぼ現状維持。果たして?
反落日になりましたが、しっかり陽線で着地。ワクチンで内需景気回復期待とのことですが、しかしこう見るとさすが......
反落日になりましたが、しっかり陽線で着地。ワクチンで内需景気回復期待とのことですが、しかしこう見るとさすが......
今日はいきなり結論から書きます。 こんなの誰が説明できましょうか。本日も、常識では全く説明がつかない上場......
今日は寄り付き直後の株価を見て、初めて、、、、 マンガのように目をこすって二度見してしまいました。 1......
恐れていたアメリカ大統領選が終わりました。 あくまでも報道上の感想ですが、うまくまとまった感じにはなった......
今日の日経平均は、なんとなくさらっと「29年ぶりの高値」なんていう報道がありましたが、29年前なんて言えば......
なんとここで日経平均が年初来高値を記録。波に乗れたオリランドも3連騰で、さらに1Q決算後の最高値を更新。 ......
いよいよ、世界的にも固唾を飲んで見守った大統領選に突入。まだ決着はついてはいませんが、マーケットは一気にリ......
今日は33業種全てが上昇した非常に地合いの良い日となりましたが、まさか15,000円、25日線(紫色)上ま......
今回もやはりそうでしたか。 開始3分は寄り付かず、窓を開けて急降下のスタートとなりました。 しかしいい......
全ては昨晩の米市場続落のせいにしたいですが、受け入れるものはしっかりと受け入れていかなければなりません。 ......
昨日の拮抗状態を跳ね返し、なんと今日も逆行高で、なんと15,400円に到達。 応援ブログとしてはあるまじ......
最高値は一瞬ですが15,400円に到達。先々週末から雲行きの変化を感じていましたが、気がついたら今回も25......
日経平均も底堅い動きが続きますが、微妙に波形にズレがあるここ3日間。逆行高がつづきます。 コロナに対する......
まさか強かったです、今日も。 完全に変わったと思った風向きの隙間を突いて、再び15,200円台へ。25日......
天井に達したと思った25日線(紫色)が、意地の押し込みで15,000円に到達。 まさかの逆行高というのも......
継続落下の含みもありましたが、地合いに助けられ再び25日線(紫色)上へ。本日もほぼ地合い通りの推移となりま......