終値12,160円。オリエンタルランド株、NISAがサポートライン(?)。

大パニックの、寄り付き【11,250円】からの意地の反発。

正直今日の前場は、申し訳ございません、チャートは怖くてちゃんと見られませんでした。

サーキットなんとかだの、ボーイング破綻危機だの、オリンピック延期せよだの、入国禁止だの、とにかくぐちゃぐちゃの朝を迎えてしまいました。

前場終わりでしょうか。覚悟を決めて恐る恐る確認すると、オリランドは【11,500円台】。もっと恐る恐る、自分の「評価損益」を確認すると、【-30万円台】

とうとう、10月前半時点で【620万円】あった含み益が、全部吹っ飛び、初めて、数字が【緑色(マイナス)】に変わっていました(スクリーンショットは撮っていません)。

慌てるな。

実は、某車屋さん(日産です(笑))を始め、それなりに危ない空気が漂う企業の損切りは、税金の相殺も踏まえてここ最近考えてはおりましたが、もうそれすら時すでに遅し的な雰囲気も。

慌てるな。

何よりも、オリランドがあっさりとNISAライン(12,000円)を割ってしまったことが最もパニック状態でもあり。いやしかし今日は仕方がない。

慌てるな。

大丈夫、必ずNISAで、拾ってくれる。拾ってくれる。

13:00過ぎから、日経平均の追い風に乗った形でもありますが、この「一気に1,000円の上昇」は正直、泣きました。

わからないけど、感謝😭😭😭

というかもう、狂っています。

本日前場は、チャートは見ていませんでしたが、ラジオ日経は聞いていました。そこでの一言。

これ、いつもなら「何%」でお伝えするんですが、今日の東証一部の値上がり銘柄は、「1銘柄」なんですよ。決して冗談ではないのですよ。(10:58)

その瞬間がこれです↓

確かに、東証一部の2,160銘柄中、上昇銘柄は1つしかありませんでした。そもそもランキングも何も、状態^^;;;

そんなぐちゃぐちゃな相場の中、たまたまなのか必然なのか、オリランドがNISAラインに助けられたのはこれで今期3度目。まだ11,000円台での引けはありません。ここがひとまずのサポートラインになっているのかいないのか。

いずれにしても、結果としてはまだ、前月比【-105円(-0.85%)】で、勇敢に戦っています。

本日前場は、目をそらしてしまって申し訳ない。しっかりと、見ていなければいけません。

今後の相場の予想も、「これから景気後退局面に入る」、「いや、年末にかけて戻す」など、多方面でいろんな予想を目にします。

中でも、ゴールドマンサックスが考える「弱気相場の3つの定義」、①構造的なもの、②景気後退、③一時的な出来事によるもの、によると、今回は、③の一時的な出来事である、との解釈は、一見信憑性があるようにも思えますが、今となってはもう「誰も信じられない」、というのが正直なところでもあります。

ただやはり、これから次々と下方修正が入ってくる事実は覚悟しなければいけません。もちろんそれも織り込み済みとも取れますが、急反発で回復する、というような奇跡は、過去の例をみてもないですね。

特に長期勢は、その企業への愛が試される、これからホントの、長期戦が始まります。

改めてここで今回、「投資の意味」を考えさせられました。「企業の未来を願ってお金を支援する」。この本来の意味を肝に銘じて、今後も投資を続けていきたいと思います。

そしてここを乗り切れば、初級者から中級者へ、格上げされるのかな、と思うと、逆にワクワクしてくる自分もいます。

現在のダウ先物はひとまず反発。裏を返せばこの大バーゲンセール中、長期勢としては買いたくてウズウズしているのも事実ですす。

今晩は、反発するのか、それともただのまやかしか、すでに「神々の遊び場」と化してしまったバケモノ相場、どうせ「底」なんかわかるはずもないので、今はさっさと寝てしまうほうが良いのかもしれません。

本日の日経平均はとうとう18,000円割れ。東証一部の値下がり銘柄数は2,099(97.1%)、値上がりは64、変わらずは3銘柄でした(10:58には1銘柄だったのが、64銘柄も上がってました^^)。

前日の欧州株をはじめ、米ダウ工業株30種平均が2300ドル超安と記録的な下げとなり、売りが優勢だった。

東証大引け 3日続落、1万8000円割れ 3年4カ月ぶり安値 世界株安の様相:日本経済新聞

■日経平均:17,431.05円(-1,128.58円 / -6.08%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【12,160円】(+90円 / +0.75%)

■最高値:12,740円(14:20)
■最安値:11,250円(09:06)
■値幅:1,490円
■出来高:3,751,700

値幅は1,490円でもれなく全員泥酔or失神✈️

さらに出来高375万は、2/28の休園発表日の486万に次ぐ、今期2番目の高さ。今期といいますか、、、震災以来という方が正しい。

ただ、あくまでも他銘柄と比較してですが、「底」っぽいラインがこの「NISAライン」に見えてきているかというのが、3月の踏ん張りを見て色濃くなってきているのも事実です。あくまでもここ数日の結果を見る限りですが。

しかしこの出来高では、、、本日も2.9%の数少ない値上がり銘柄に入れた貴重な上昇株となりましたが、怖くて見ていられないというのが本心でもあります。

パニックだらけで掲載するのを忘れておりましたが、火曜に発表された信用倍率は、先週から0.25上がって【0.81】。

売りが大きく減ったのは、やはり先週の連騰ポイントでの踏み上げでしょうか。

買いが増えたのは、底はついたと予想した方々か。それはそれで心強いですが、とにかく今はいつどこから突風が吹くかわからない状態の、馬鹿げた出来高の連続。くれぐれも丁半博打にはご注意ください。

明日は恐る恐る、今月前半のポートフォリオを書き綴ります。今のところ、アメリカはとうとうマイナス、日本はギリギリのオリランドさまさまのプラス進行という結果です。

以上今週は最高に苦しい週、お疲れさまでした。とにかく何よりも、体調だけはご自愛ください。

2020年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 損益前回比 18,097,4......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る