私の株式ポートフォリオを公開します。2020年3月前期。

円建保有証券

日本株評価額計 損益 損益(%) 損益前回比
17,245,533円

+234,251円

+1.38
(-7.6)
-1,257,724円

昨日は、とうとう損益が、一時的ですがマイナスになったのを見てしまいました。

しかしなんとかオリランドが持ち直し、現在はかろうじてプラス。

総合的には、前回【-223万】でしたので、まだ今回のほうがましだったのは、オリランドが比較的下げ止まってくれたため。

上の画像を見るに、オリランド、伊藤忠以外はオールブルーの焼け野原。今回かろうじて首の皮一枚繋がっているのは、オリランド一本のおかげ。

ただ、これだけの大暴落。

「戻す株」、「戻らない株」、はたまた、「なくなってしまう株」、、、と、今後いろんな転機を迎えることと思います。オリランドは、どれだ?

昨日リーマンショック時の回復に関するツイートがありました↓

当時は業種別に見ると、比較的早く回復したのは「不動産」「自動車・輸送機」「機械」などで、最後まで苦しかったのは「銀行」「鉄鋼」「電力・ガス」とのことでした。

当然今と状況は全く違うはずですが、面白いデータです。

さて、今後果たしてどこから赤色(プラス)に変わっていくのか。こうなるともう、ある意味実験の要素も入ってきますね^^;

米ドル建保有証券

米国株評価額計 損益(外貨) 損益(円貨) 前回比
71,465USD  -3,236USD -459,546円 -884,500円

こちらは今回初めて、損益がマイナスに転じてしまいました。まさかアメリカのほうがやられるとは。

「ハイテクはもう上がりすぎだ。真っ先に落ちる」、とは誰が言ったか言わないか。

見ての通り、今回ポートフォリオを引っ張っているのは皮肉にもGAFAでした。

またアメリカは昨晩、最悪時のスクリーンショットをしっかりと撮っておきました↓

「しっかり見ておけ、この地獄を脳裏に焼きつけておけ」。

昨晩は米史上最大の伸び幅で、上のサーキットブレーカーが発動したとか(上でも起きるのかい!)。

見比べると、個人的には【-99万】から【-45万】ですから、50万円くらいは戻したことになります。

以下は、一昨日ブルームバーグで記事になっていた、S&P500の今後の予想です↓

ゴールドマン、強気相場「近く終了」と予測―S&P500種予想引き下げ|Bloomberg

「新たな強気市場が年後半に始まる公算は大きい」とのことですか、、、う〜ん。

今回購入株

● MAXIS米国株式(S&P500)上場投信:9,070円 ✕10株
● MAXIS米国株式(S&P500)上場投信:9,060円 ✕10株
● MAXIS米国株式(S&P500)上場投信:8,420円 ✕10株
● SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD):33.32USD 75株 (NISA)

ところで、JALの配当がとうとう【5.7%】になっていました。

JALさんはずっと欲しいと思っている銘柄ですが、いまだ衝撃的な下落を続けていますので、さすがに今は突っ込めません。

配当性向は現在40%となっていますが、JAL的には35%を目安としているところもあり、これだけ下げれば当然減配も視野に入ってきます。

自己資本比率が現在60%近くありますから、2011年の上場廃止のようなことは起きないとは思うのですが、今回満を持してのARASHIとのコラボも、虚しい結果となってしまいました。

今回売却株

なし

今回「なし」というのもある意味すごい。

私の株式ポートフォリオ一覧はこちらです。

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る