※オレンジ:日経平均
8割の銘柄が上昇した本日の東証プライム、オリランドも例外なくということで、またなんとか75日線(赤色)をまたぎました。ただやはり、ちょっとすでに地合いに流される兆候もありましょうか。出来高は300万と通常通りで、決算の勢いもそろそろ落ち着きつつあるようにも見えます。
しかし、SBI証券のNISA週間買付金額ランキングでは10/30〜の集計で7位に返り咲き、割合はわかりませんが今回の決算を受けての購入者が多かったこともわかります。NISAでの買いは長期が期待できる分心強いですね。
そしてジュニアNISA部門では1位でした。
また本日は目標株価の発表も一件↓
日付 | 証券会社 | レーティング | ターゲットプライス |
2023-11-09 | 三菱UFJMS | Overweight継続 | 6300円 → 5800円 |
2023-11-07 | モルガンS | Underweight継続 | 2550円 → 2720円 |
2023-11-06 | 大和 | 2継続 | 5800円 → 6000円 |
2023-10-31 | GS | 買い継続 | 6300円 → 5400円 |
2023-10-04 | みずほ | 買い継続 | 4850円 → 5500円 |
2023-09-29 | 野村 | 新規Neutral(再開) | 5200円 |
2023-09-01 | BofA | 新規買い | 6110円 |
2023-08-14 | 三菱UFJMS | Overweight継続 | 6000円 → 6300円 |
三菱UFJMSさんで「Overweight継続」の「6,300→5,800円」。10/31のGSさんに続きこれも下げてはおりますが、まだまだ新高値コース(5,706円より上)を指しており、ただ個人的にはこの「5,800円」でも数ヶ月ではちょっと苦しいかなと言った感想もありますね。
三菱UFJMSさんは、昨年8月に「26,000円」を出したり、大反発が始まった1月には「21,800円」に下げたりと、過去1年はあまり的中率は良くなかったようです。
日付 | 売残 | 買残 | 売残増減 | 買残増減 | 信用倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2023年11月3日 | 935,600 | 3,243,600 | 250,300 | -520,300 | 3.47 |
2023年10月27日 | 685,300 | 3,763,900 | -78,000 | -37,700 | 5.49 |
一昨日発表された先週の信用倍率は、前週の「5.49倍」から大きく下がって「3.47倍」へ。先週の上昇によって52万株の利益確定者が出てくれたおかげで大きくダイエットできました。
ただいまだ3倍台、決してスリムになったわけではありません。
下は昨年の同時期です↓
日付 | 売残 | 買残 | 売残増減 | 買残増減 | 信用倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2022年12月23日 | 119,600 | 992,200 | -63,500 | 345,300 | 8.30 |
2022年12月16日 | 183,100 | 646,900 | 11,700 | -75,600 | 3.53 |
2022年12月9日 | 171,400 | 722,500 | -22,600 | -23,000 | 4.22 |
2022年12月2日 | 194,000 | 745,500 | -74,800 | 152,900 | 3.84 |
2022年11月25日 | 268,800 | 592,600 | 50,500 | -157,800 | 2.20 |
2022年11月18日 | 218,300 | 750,400 | -5,800 | 17,000 | 3.44 |
2022年11月11日 | 224,100 | 733,400 | -23,600 | 19,200 | 3.27 |
2022年11月4日 | 247,700 | 714,200 | -36,400 | 22,700 | 2.88 |
2022年10月28日 | 284,100 | 691,500 | 44,600 | -185,400 | 2.43 |
2022年10月21日 | 239,500 | 876,900 | -24,800 | 259,300 | 3.66 |
2022年10月14日 | 264,300 | 617,600 | 4,900 | -45,100 | 2.34 |
昨年の今頃はこの辺りからまた上がっていったことを踏まえると、現在の売残/買残もちょうど分割前の昨年と同じ量で拮抗しており、今のところ市場の読みは昨年同様と考えても良いでしょう。今年ももし再びぶり返すとなると年内の株価はちょっと重くなるのかなと考えております。
ひとまずは、再びNISA軍が到着してくれて嬉しいです。
しかしこのNISAランキングは、結構ハズレも多いということも頭に入れておきたいところ。オリランドも分割前の12,000円以下のときはちょくちょくランキングに入ってきていました。しかしオリランドは「今のところは」アタリ銘柄のひとつですが。
<参考記事>えらいタイミングで集計しちゃったので当時は一時的にほとんどがマイナスでしたが、よろしかったらこちらもどうぞ↓
本日の日経平均は3日ぶり反発。東証プライムの値上がり銘柄数は1285、値下がりは332、変わらずは42でした。
前日の米ハイテク株高や外国為替市場で一時1ドル=151円まで進んだ円安・ドル高を受けた買いが先行した。その後も海外短期筋とみられる株価指数先物への断続的な買いで一方的な上昇が続き、午後は上げ幅を500円超まで拡大する場面があった。
■日経平均:32,646.46円(+479.98円 / +1.49%)
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【5,091円】(+93円 / +1.86%)
■最高値:5,093円(14:43)
■最安値:4,941円(09:13)
■値幅:152円(前日終値より)
■出来高:3,441,400
■引け成り:469,600買い