
終値13,250円。オリエンタルランド株、5月は980円(8.0%)のプラス。
大上昇により心配された5月最終週。なんとか耐えてくれました。 先週のような緊急降下もなく、マイナスが続き......
大上昇により心配された5月最終週。なんとか耐えてくれました。 先週のような緊急降下もなく、マイナスが続き......
中旬の勢いがなくなってしまったことから、「もはや?!」と思われるのも一理あるでしょうが、私は「底上げ期間」......
今日はもう表題の通りですね。 昨日の落下もあり、7割の銘柄が下がる中で逆行高を決めました。ただし、今のと......
上のように日足ではダメージは少なく感じますが、本日後場は、結構な急降下がありました。 ですが、結論から先......
先週末に13,600円で一度頭を打った感じが見受けられ、100〜200円の落下は受け入れるつもりでいました......
セルインメイ。 「Sell in May and go away, don’t come back un......
このブログは2017年のはじめに開設し、毎日の株価を記し始めたのが2017年5月18日。今思い出しましたが......
最高値は13,630円で今日も新高値。 昨日、一昨日とは変わって落ち着いた動きとなりました。今日はさすが......
昨日はいったい?! 昨日の430円のマイナス分が、早速おまけ付きで戻ってきてしまいました。てっきりこのま......
とうとう来てしまいました。それも、思ったよりも思いっきり。 寄り付きで新高値の13,580円を記録するも......
今日も新高値。13,550円。 今回の9連騰で伸びた株価は【1,120円(9.08%)】。5月はこれで1......
祝、8連騰、新高値13,330円。 昨年は5連騰を出すのに11ヶ月もかかってますから、やはり今年の勢いは......
まずは一言。 13,000円おめでとうございます(*^▽^*) いやしかし、またしても私の個人的な勝手......
いつもありがとうございますユメカブです。 すでに5月も半ばを過ぎてしまって情報が少々書き換わっております......
改めまして、昨日・一昨日の連騰数に誤りがありまして申し訳ございませんm(__)m(数日後にタイトルを修正致......
【5/16 追記】 タイトルの「4連騰」は、正しくは「5連騰」でした。大変失礼いたしました(タイトルの変......