
終値18,945円。オリエンタルランド株、逆行高もいまだ実感なく。
記録上は逆行高かもしれませんが気持ち的には微妙な判定。出来高は56万で値幅は190円と本日も穏やかな一日。......
記録上は逆行高かもしれませんが気持ち的には微妙な判定。出来高は56万で値幅は190円と本日も穏やかな一日。......
プライム市場の値上がり銘柄数は約4割でしたが日経平均は5日続伸。とはいえ紙一重の+3.8円でしたが記録上は......
4日続伸の日経平均に乗れず、81%の銘柄が上げる中でも25日線(紫色)に引っかかったかオリランドは反落。 ......
陰線ながらなんとか25日線(紫色)まで昇って3日続伸。しかし25日線の反転はまだ先か、ちょっと長い上ヒゲも......
続伸とは言えまだまだ潜ったままの軟調な年明け第一週。1月は決算前ということもありあまり伸びる要素がない月の......
日経平均ともども小反発に終わりましたが、10:30から降下に向かった日経平均に対してオリランドは9:30を......
遅ればせながら、あけましておめでとうございます🎍 2023年大発会、今年も正月ボケの迷走......
配当 銘柄 区分 配当 税引き後 VOO 特定 16.72ドル (......
今年もお疲れさまでした。残念ながら6年連続上昇にはなりませんでしたが、「-1.2%」なら最小限のガス抜きと......
寄り付きは+120円の逆行高で始まるも、日経平均は3ヶ月ぶりの安値を出すなど大きな向かい風。加えて信用倍率......
昨日の株式分割報道を受け夜間取引では一時20,000円、寄り付きでは+700円で始まるも終値では25日線(......
昨晩中国の「入国時隔離制限」が1/8から撤廃とのニュースが入り、百貨店や航空関連が大きく買われる相場となり......
いよいよ2022年最終週。休暇ムードも高まって出来高は34万。動きもほぼ地合い通りの一日となりました。 ......
タイミングも良くないか、日に日に出来高が減っていく12月末。65%の銘柄が下落する相場にオリランドも続伸反......
自律反発狙いの買いが入ってくれたか、ひとまず希望は繋ぎました。+505円は10/28(決算直後)の+980......
残り7営業日で、昨年終値(19,395円)まであと「1,095円」。非常に苦しくなりましたが大きな動きが出......