終値5,363円。オリエンタルランド株、2月の成績は-139円(-2.5%)でした。

※オレンジ:日経平均

2月は8勝10敗1分けで、前月比「-139円(-2.5%)」でした。

34年ぶりに新高値を出した日経平均と比べ、月レベルでの逆行安進行となりましたが、前年比ではまだ「+2.1%」とかろうじてプラスを保ってはいます。

内容は、6連敗で始まって6連勝、次に5連敗からの2連勝と、とてもわかり易い軌跡もたどりました。

これだけの地合いで完全逆行というのは、終わってからですがやはり調整のタイミングであったのかなとも考えられましょうか。なまじっか地合いに持ち上げられてしまったがゆえ、調整も不十分に中途半端な月になってしまったかもしれません。

日付 売残 買残 売残増減 買残増減 信用倍率
2024年2月23日 623,900 2,284,800 5,500 -260,100 3.66
2024年2月16日 618,400 2,544,900 -1,400 -155,600 4.12
2024年2月9日 619,800 2,700,500 -141,200 937,300 4.36
2024年2月2日 761,000 1,763,200 -4,100 470,200 2.32

一昨日発表の先週の信用倍率は【3.66倍】まで落ち着いたものの、まだ反発期という数字ではありません。3月は、優待月でもあり比較的相性の良い月となりますが、本反発に至るには少々高い倍率です。

また、日足線のデッドクロスも視野に入ってまいりました。このままデッドクロスとなると、昨年8月18日以来6ヶ月半ぶりで、3月のデッドクロスとなると、2018年3月9日以来6年ぶりです(当時はVIXショック)。

当時の3月はなんとか「+4.2%」とプラスで終えましたが、3/27の権利付き最終日まではほぼ揉み合いでした。今年ももう少しこの流れに揉まれながらという形になるかもしれません。

そんな中、今週は目標株価の発表が2件↓

日付 証券会社 レーティング ターゲットプライス
2024-02-28 JPモルガン Neutral継続 5600円 → 5800円
2024-02-26 シティG 1継続 6600円 → 6300円
2024-02-20 丸三 新規買い 6200円
2024-02-06 SMBC日興 2継続 4800円 → 5000円
2024-01-31 野村 Neutral継続 5200円 → 5300円
2024-01-31 GS 買い継続 5400円 → 6000円
2024-01-25 ジェフリーズ Hold継続 4900円 → 5200円
2024-01-09 みずほ 買い継続 5500円 → 5700円

昨年8月以来7ヶ月ぶりのシティGさんは「6,600円→6,300円」と下げたもののまだ6,000円台。

昨年6月以来9ヶ月ぶりのJPモルガンさんは「5,600円→5,800円」と上方修正。

結果的にはどちらも今年中には抜けてもらいたい株価ではありますが、本反発に乗るタイミングとしては、やはり5月以降がわかりやすいのではというのが私の算段です(ちょっと簡単すぎますが)。

そのためにむしろ3〜4月で思いっきり調整、というのも望むところでもあります。膿を出して流れを変えるには調整は必要です。

2月もお疲れさまでした。

本日の日経平均は小幅続落。東証プライムの値下がり銘柄数は927、値上がりは692、横ばいは38でした。

28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅ながら3日続落した。29日発表の米物価指標への警戒感から、買いを手控える投資家が多かった。

東証大引け 日経平均は小幅続落 日銀政策巡る思惑もあり方向感欠く – 日本経済新聞

■日経平均:39,166.19円(-41.84円 / -0.11%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【5,363円】(+37円 / +0.69%)

■最高値:5,403円(13:14)
■最安値:5,318円(09:00)
■値幅:85円(前日終値より)
■出来高:3,584,400
■引け成り:1,471,800売り

2024年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 35,264,241......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る