終値22,395円。オリエンタルランド株、終値で10ヶ月ぶり22,000円を堂々突破。

日経平均の5日続伸にも乗り、いよいよ重くのしかかっていた22,000円を堂々と上抜け。実に昨年4/27(本決算前)以来、約10ヶ月ぶりの返り咲きです。

昨年3月、「狂気の新高値」の煽りを受け本決算を挟んで一時新高値(24,850円)から30%を超える落下。この衝撃が昨年は最後まで後を引き、結果6年ぶりのマイナス年とさせました。

しかしこんなアクシデント(?)にも微動だにせず伸び続けてきたのは最低ラインの週足長期線。苦しい10ヶ月でしたが、唯一の希望の平均線、力を蓄えての22,000円は昨年とは明らかに地盤は違います。

現状でも、この長期線からは「+12%」と確かに少々高い位置にはあるのですが、今までの新高値時の高度はおおよそ以下の通りです↓

新高値時期 週足長期線からの乖離
現在 約12%
2022年3月 約42%
2022年2月 約33%
2021年12月 約25%
2021年11月 約25%
2021年10月 約19%
2021年2月 約23%
2020年12月 約24%
2019年10月
(コロナ前)
約32%

ひとまず昨年3月は置いておきまして、新高値時は概ね20〜30%は昇ります。これはコロナ前の比較的値動きが穏やかだった時期を含めてもさほど変わらず、行くときはこのくらいは行ってしまうようです。

そう思えば今回の「12%」、あくまでも「勢いがあるならば」を前提とすると、高いなりにもまだまだ余裕はありそうかどうか。

取らぬ狸で計算してみると、「+20%」なら「23,880円」、「+30%」なら「25,870円」でした。ちなみに昨年3月の「+42%」なら「28,250円」となり、これはいかに常軌を逸していたかもわかります。

もちろん昇るか否かはわかりませんが、昇るならまだ今は余裕ある範囲であるということを踏まえると希望がわきますね。確かに高い位置にはありますが、昇るならまだ昇れる株価、というポジションではあるでしょうか。

昨晩はまた増収増益のニュースが出ていました↓

オリエンタルランド、増収増益 – 日本経済新聞

ただこれはみなさんだいたい予想内かとは思います。しかし時が来て現実を目の前にすると…?
だいたいわかっていても悪いニュースではありません。

本日の日経平均は5日続伸。東証プライム市場の値上がり銘柄数は1432、値下がりは329、変わらずは74でした。

8日の米ハイテク株高や足元の円安・ドル高基調を受け、幅広い銘柄に買いが入った。日本株の割安感に着目した買いも続いた。ただ、一巡後は利益確定売りが出て上値を抑えた。

東証大引け 5日続伸、割安株に買い続く 22年8月以来の高値 – 日本経済新聞

■日経平均:28,623.15円(+178.96円 / +0.63%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【22,395円】(+475円 / +2.17%)

■最高値:22,395円(15:00)
■最安値:22,000円(09:00)
■値幅:475円(前日終値より)
■出来高:868,600
■引け成り:134,400買い

2022年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 30,652,703......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る