
終値14,440円。オリエンタルランド株、7月は1,100円(7.7%)のプラス。
月末にまさかの5連騰。 昨日夕方の好決算を受け、寄り付きでは【14,670円(+290円)】の突風が吹き......
月末にまさかの5連騰。 昨日夕方の好決算を受け、寄り付きでは【14,670円(+290円)】の突風が吹き......
1Q発表を前にしてさらに上昇。一時14,400円を突破して、本日も新高値をつけました。 25日線(紫色)......
1Q決算を明日に控え、ここに来て3連騰です。 20日線(紫色)は13,800円を超え、その乖離は再び40......
日経苦しむ中、50円ですが今日も上昇。 改めてですが、出来すぎています。どう考えても下がって良い頃合いな......
引き続き伸びる平均線に押し上げられるように、7月はまだ飛び続けます。それはふわふわと、ソアリンのごとく。 ......
今日の大きな下ヒゲは果たして明日につながるでしょうか? しかし今月は、降下を匂わせるタイミングは......
薄商いの中、上向きに推移してくれて再び14,000円台へ。 25日線(紫色)との乖離は約350円。その平......
25日線(紫色)との乖離は250円強といったところでしょうか。 スマホファストパス実装前倒しの7/17か......
ソアリンの先行フライト日に加えて東京市場全面高ということもあり、再び上昇。本日も新高値で突き進みます。 ......
さて、昨日今日と、何もなかったように進めましょう(苦笑)。 25日線(紫色)はハッキリと13,600円を......
全てはこれ一発だったでしょうか?↓ 23日から可能になるとの報道があったが、準備が整ったとして17日......
7月は5連騰でスタートし、本日から後半戦。今まで特に大きく揺られることもなく、とても安定しながらの滑空が続......
いつもありがとうございますユメカブです。 7月前半のポジション詳細です。今回は、久しぶりの1ドル107円......
引き続き滑空中。 昨晩は、NYダウが初の2万7000ドル台に到達し、たまたま上昇気流が吹いて風に流される......
マイナスに転じはしましたが、引き続き安全巡航中です。 そして本日、75日線(赤色)が、13,000円に到......
なんと久しぶりに予想が当たって(笑)、軌道通り穏やかに降下してくれています。 とは言え今日は陽線での着地......