タイトル通り2日連続の逆行高ではあるものの、出来高41万、値幅はわずか130円で週末同様の滑空体制。下がってくるのは日足ばかり。
単に円高に強かったのか、それとも今までの週足長期トレンド通りなら、やはりここが「底」なのかどうか。
そんな週足長期線は本日19,400円を超えました。昨年8/1以来、オリランドの軟調状態は気がつけばもう半年間。しかしそんなことはつゆ知らず、この線だけは淡々と伸び続けてそろそろ6年。今回も信用できるかどうか。
過去6年は、そんな心配もよそに全てにおいて反発しました。それゆえなのか、今回は信用倍率が6倍以上に膨張。
数字的には非常に重い、「6倍」。
こうなると、そう簡単に行かせたくなるのも人の心理か(?)。
運命の決算まではあと2週間です。
本日の日経平均は続落。東証プライムの値下がり銘柄数は1322、値上がりは458、変わらずは58でした。
円高・ドル安が進み、輸出関連株を中心に売られた。午前に下げ幅が370円超となる場面もあった。
■日経平均:25,882.32円(-297.20円 / -1.14%)
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【19,020円】(+75円 / +0.40%)
■最高値:19,035円(14:16)
■最安値:18,890円(09:00)
■値幅:130円(前日終値より)
■出来高:419,200
■引け成り:61,800買い
円建保有証券
日本株評価額計
損益
損益(%)
前回比
30,652,703......