終値16,190円。オリエンタルランド株、続伸もあくまでも数字上か。

極寒の連休明けは続伸でスタート。

とは言え防戦軌道上のもみ合いなのは相変わらず。5日線(緑色)からはかろうじて頭を出しましたが、これもほぼ参考にならないですかね。

関西3府県にも緊急事態宣言が出されようとしている今、調整局面にあるオリランドにとってはさらに逆風が強くなるばかり。3Q決算を控える今、さすがに買っていく方は少なくなりますね。

25日線(紫色)と75日線(赤色)の開きは現在約800円。体勢的にも、ちょうど決算日にデッドクロスが重なろうかという、絶妙なタイミングです。

今日のラジオNIKKEIの「ご意見伺います」では、「東京オリンピックを開催できると思いますか?」でした。

できるかできないかはまだ不明ですが、年末のひろゆきさんの動画でこんなのがあったのを思い出しましたよ↓

「できないっていうのを、誰が言うかというババ抜きをしている」

確かになるほどな動画です。

でもお金の件は別として、不透明すぎて決断できる人はいないですよね。期待している方が大勢いる中で、容易に中止宣言も出せないでしょう。

無観客にしろ、肝心の選手たちが十分な準備ができないのであれば、そもそもできないわけでもあり。開催できたとしても、常に何かを気にしながら競技が進んでいくというのも、みんなが気の毒なことでもあって、最近は私も中止にすべきだという気持ちも強くなってきました。

オリランドも、以前は期待していたオリンピック特需。しかし無観客なら同じことで、それにもうこの特需を期待している人はいないでしょう。

でもやっぱり、中止となったら寂しいですね。

ワクチンで一発逆転、なんてことも可能性は低いでしょう。

本日の日経平均は続伸。東証一部の値上がり銘柄数は1076(49.8%)、値下がりは1038銘柄、変わらずは72銘柄でした。

バリュー(割安)株や中長期的な成長が見込める銘柄への物色意欲は依然として強く、底堅さが確認されると押し目買いが集まり上昇に転じた。日本の取引時間中に米株価指数先物が堅調に推移したことも相場を支えた。

東証大引け 小幅続伸、30年5カ月ぶり高値 押し目買い集まる: 日本経済新聞

■日経平均:28,164.34円(+25.31円 / +0.09%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【16,190円】(+70円 / +0.43%)

■最高値:16,190円(14:59)
■最安値:15,935円(09:25)
■値幅:255円
■出来高:512,900

寄り付きの落下から日経の反発にも乗れず、今日も16,000円の攻防かと思いましたが後場でプラ転。なんとか食らいつきました。

しかし今日から5000人制限。ポップコーンのワゴン販売もなくなっちゃうようです🍿

どんな状況になっているかは、ソアリンの待ち時間を見ればだいたい想像がつくでしょう。

前代未聞の待ち時間5分です。

2021年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 25,118,229......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る