2022年1月の配当と株主優待。

星空のディスタンス☺️

配当

銘柄 区分 配当 税引き後
シスコシステムズ 特定 18.50ドル
(2,087円)
13.34ドル
(1,499円)
グラクソスミスクライン ADR NISA 19.64ドル
(2,232円)
19.36ドル
(2,232円)
グラクソスミスクライン ADR 特定 8.79ドル
(998円)
6.92ドル
(797円)
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 特定 5,336円 4,689円
ウエストパック バンキング ADR NISA 34.56ドル
(3,490円)
34.16ドル
(3,490円)
ウエストパック バンキング ADR 特定 64.63ドル
(7,346円) 
50.77ドル
(5,854円)
VTI NISA 0.86ドル
(98円)
0.78ドル
(89円)
VTI 特定 6.01ドル
(685円)
4.35ドル
(493円)
QQQ 特定 14.74ドル
(1,680円)
10.63ドル
(1,207円)
合計   23,952円 20,350円
昨年同月比   +11,142円 +9,567円

ウエストパック銀行が1/31でADR終了(米上場廃止)になりましたので、今回が最後の配当です。年2回、結構大きめな配当でしたので少々寂しいですね。

しかし反面、売った分のまとまったドルが入りました。またいいタイミングで(?)暴落企業が相次ぐ中、上がらない株をズルズルとこのまま配当目的で持つのもどうだったのかと、むしろいい機会だったかもしれないと、ポジティブに考えています。

人間は、変化を恐れる生き物だと言われます。変化するにはエネルギーが必要ですし、何事も、慣れてしまったときが最も居心地が良いんですね。

これも天からの贈り物と捉えて、また魅力的な企業を探し、ビジネスの一部を買ってみたいと思います。

  配当(税引後) 前年比
2017年 54,617円
2018年 89,307円 +34,690円(+63.5%)
2019年 246,884円 +157,577円(+176.4%)
2020年 375,145円 +128,261円(+52.0%)
2021年 444,797円 +69,652円(+18.6%)
2022年 20,350円  
1,231,100円  

株主優待

①EJホールディングス(11月クロス分):QUOカード1000円分(1/17着)

マツモトキヨシに行ってきます☺️

②タマホーム:QUOカード500円分(1/31着)

じ・あるふぃ☺️

③アスクル(11月クロス分):LOHACO優待券2000円分(1/31着)

「明日来る」からアスクルです☺️なんて知ったのは実は結構最近だったりします。

LOHACOがちょっと不慣れで面倒なことに(汗)。これもQUOカード同様ランニングコストの補助として、コスパの良い炭酸水を買おうと思っています。

炭酸水は、いつも24本単位で買っていますが、ネットにあるものはほとんどと言っていいほど、今までいろんなものを注文してきました。

そんな私が選ぶ、好きな炭酸水ベスト3はこれだ!

じゃ〜〜〜ん(結構普通^^;)。

1位:サントリー南アルプススパークリング
2位:サッポロおいしい炭酸水レモン
3位:アサヒウィルキンソンレモン

1位は一番ウキウキしますね(笑)。独特なペットボトルの形も、なんだかよりおいしさを際立たせているような?私の中ではこれが頂点。

2位と3位は迷いましたが、レモンの酸味がしっかり感じられる酸っぱ好きの理由でサッポロを2位にしました。多分炭酸水の中で一番レモン感があるのはこれなんじゃないでしょうか。

3位はみんな大好き安定のウィルキンソンです。

また上のベスト3は、ここ数年の炭酸水ブームからか昔と比べて値段が数十%上がってしまい、今はあまり注文することはありません。

やはり毎日数本消費するもの。安く抑えたい理由で値段と味のバランスを考えると、今はこれが主力になっています↓

ヴォックス強炭酸水コーラ味。

他にもいろいろ味がありますが、私はレモンかコーラが好きです(ミントは個人的には失敗でした)。

もちろん炭酸水なので、味というより風味といいますか、コーラと言っても普通のコーラとは全くの別物ですから、もし飲んでみようなんて方がおられましたらご注意ください(笑)。

確か昔はウィルキンソンでも24本1200円台で買っていたんですが、炭酸水もここ数年で随分と高くなってしまいました。

ちなみにヨーロッパ諸国に行くと、昔から炭酸水の消費は激しく、水より安いなんてこともあるそうですね(私は行ったことありませんが)。

実は炭酸水って昔から好きで、一時キリンからこんなのが出て、感動したことがありました↓

写真の日付を見ると、2006/4/4でした。やはり売れなかったのか、すぐに見なくなってしまいましたが。また、当時のガラケーのカメラってこんなもんだったんですね。カメラの進化はすごい。

さて、他月と比べるとちょっと寂しい1〜2月ですが、今月も感謝です。

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る