終値17,850円。オリエンタルランド株、10月は今年も上げ調子で決算を迎える。

Gクロスを迎えたのは9/8。かれこれ40日が立ちましたが、25日線(紫色)は曇りなく真っ直ぐに伸び続けています。

以下が過去2回、昨年12月と今年2月の上場来高値突破ごの動きだったのですが、、、

<2020年12月>

<2021年2月>

比べてみると、今回は日足ベースでは非常に安定して見えます。もちろん、市場の下支えというのも大きいのですが。

でもやはり週足ベースで見てしまうと、今回もどうかなという気持ちも持ち合わせておきたいところですね。長期線(赤色)はまだ16,000円未満、中期線(紫色)は16,800円前後という水準です。

少なくともここから上に抜けるには、もう少し足場を固めたい場面です。

信用倍率は【1.01倍】に。7/30の【6.85倍】をピークに、2016年の例からも、1倍を切って落ち着くまでは半年かかるであろうと思っていましたが、3ヶ月に短縮?!

本日の日経平均は反発。東証一部の値上がり銘柄数は1115(50.9%)、値下がりは962、変わらずは107でした。

米長期金利の上昇が一服したことを手がかりに、値がさの半導体関連銘柄や成長(グロース)株を中心に買いが入った。一方、外国為替市場で円安・ドル高の流れが一服しており、自動車など輸出関連株の一角に売りが出たことが重荷だった。

東証大引け 反発、成長株に買い 米金利高の一服で: 日本経済新聞

■日経平均:29,215.52円(+190.06円 / +0.65%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【17,850円】(+25円 / +0.14%)

■最高値:17,940円(09:03)
■最安値:17,770円(09:59)
■値幅:170円
■出来高:369,800

出来高は9/13以来の30万台で、値幅も200円以内。

気がつけば、決算まであと一週間ですね(10月28日 16:00予定)。

コロナ後の過去の例を見ると、上げ調子で決算を迎えるのは、昨年10月と、今回のみ。

そんな昨年は決算後から新高値まで持っていきましたが??

冷静に、平均線からの高度を比較すると、果たして?

2021年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 27,749,167......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る