終値17,800円。オリエンタルランド株、7ヶ月ぶりの一時18,000円を超え。

18,000円を超えるのは3/2以来約7ヶ月ぶり。さらに逆行高でしたから、今日はもうチケット値上げが好感された一本として良いでしょう。

オリランドは果たして海運株なのか?!(笑)。

今日は海運にも逆行高でしたよ😊

大人の1日券はこれまでは8200円、8700円の2段階だったが、10月以降は7900円、8400円、8900円、9400円と4段階に分ける。

東京ディズニー、1日券最大9400円と8%値上げ 10月から: 日本経済新聞

これはもう、吉田新社長一気に攻めに出ましたね。

値上げは何でも批判意見が出てきますが、値下げ競争でサービスが落ちていくのが企業にとっては一番の消耗戦。安かろうは、買う方も売る方も商品の価値を下げていきます。

値段を下げれば単価の高い人材を使いにくくなり、必ず質は落ちていきます。逆に値段を上げた分、ゲストもそれを期待して入園することになり、キャストの気持ちもさらに引き締める。

実は、サービスを売る側にとって「値上げ」というのは相当なプレッシャーになります。当然それ相応のサービスを求められますので、果たしてそれに対応できるのか。逆に値下げするほうが売る方は気が楽になるのも事実。

昨年4月に値上げしてからわずか1年半、今回の値上げは単に経営が苦しいからというだけではなく、運営側のその気概、覚悟も感じますね。私もこの値上げには大賛成です。

5月反発は今年もありましたが、新高値を出した2月からGクロスは2回も空振り、苦しい時間が半年以上も続きました。前回が高かっただけに、今回は長かったですね。

また今日はレーティングの発表があり、渋くて有名な(笑)モルガンSさんが「9600円→10700円」。渋いのは相変わらずですが、2月の「10100円」を超える値を出したということは一つの希望になりましょうか。

しかし週足長期線(赤色)は、コロナも前も後も常に冷静です。

現在25日線からの高度も1,100円となり、ここ数年の推移からすると「非常に高い位置」に昇っていることも事実。長期では少し引いて一旦やり過ごしたいたいのもあります。

いずれにしても、動きが出てきて嬉しいです。

本日の日経平均は小反落。東証一部の値下がり銘柄数は1355(61.9%)、値上がりは736、変わらずは96銘柄でした。

中国不動産市場の低迷を改めて懸念した売りが増えた。前週末に日本株は急騰していたため、このところ上昇していた海運株などに利益確定売りが出やすかった。

東証大引け 小反落 中国不動産問題を懸念 海運株が大幅安: 日本経済新聞

■日経平均:30,246.06円(-8.75円 / -0.03%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【17,800円】(+310円 / +1.77%)

■最高値:18,065円(09:20)
■最安値:17,635円(13:15)
■値幅:575円(前日終値より)
■出来高:1,059,900

一見、なんてことない上げ下げのチャートですが、寄り付きからの575円の上げは強烈でした。

出来高は9/14以来の100万超え。減ってきた信用買い残に増えてきた売り残。株価はなんとも意地悪です。

2021年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 27,749,167......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る