私の株式ポートフォリオを公開します。2021年1月後期。

円建保有証券

日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比
24,719,714円

+6,945,162円

+39.07
+289,589円

前回比は12月中旬ぶりに反発。

先日「靴磨きの少年状態?」のようなブログを書きましたが、NISAが巻き戻されたこともあってか購入運動に動いておりました。

普段さほど貪欲にならない私のはずですが、もしかしたら1月は、こういった購買意欲が掻き立てられやすい月なのかもしれませんね。うまく手玉に取られないよう気をつけたいものです。

今回新しく増えたのは、投資信託の「大和 iFreeNEXT NASDAQ 次世代50」を毎日1,000円ずつの積み立て。

それと、まだ画像には反映されていませんが、昨日1/29から始まった「三菱UFJ国際 eMAXIS NASDAQ100インデックス」にも初日から毎日1,000円ずつで動きました。

今までのSBIバンガードS&P500(2,000円)と楽天VTI(2,000円)を合わせて、これで毎日6,000円の積み立てとなりました。耐えきれるのでしょうか、自分💦

さらに、楽天証券では「eMAXIS S&P500」を月50,000円で積み立てを開始。

証券会社を変える必要があるのかと思いますが、これはクレカ決済での、毎月楽天ポイント1%が目当てです^^;

気がつけば、

ザ・投資貧乏。

これを友人などに話すと「本末転倒じゃないか?」と言われがちですが、これは前にも書いたとおり楽しくてやっているわけであり、半ば「趣味化」しているので、その点は自分でもちゃんと消化できています。

もちろん今後がどうなるかはわかりませんが、そんな方に突っ込んで趣味を聞いてみると、公営ギャンブルだったという方もいらっしゃいます。

例えば競馬を例に取ると、人並み外れた超絶技術を持っているかインチキでもしない限り、やればやるほど資産は25%ずづ減っていきます(中央競馬の場合。地方競馬は若干レートが優しいようですが、似たような数字)。

これは確約された期待値であり、普通に予想して普通に楽しんでやっている以上、残念ながらどれだけの競馬通であろうとほぼ間違いなく結果通りとなります。なぜなら、そうでなければJRAは従業員に給料を払って運営することができないからです。

また、宝くじを定期的に楽しみに買っている方もいらっしゃいます。これはなんと、買えば買うほど購入額の「55%」も国に吸い取られています(他のスクラッチ系は若干良心的なようですが、これらも30%超えの暴利)。

つまり10億当てたいなら、20億買えば当たるかもというレベルであり、例えば毎年1万円しか買わないのであれば、当てるのに20万年かかるということ。

税理士が、わざわざ取り立てに行かずとも、お客さんの方から喜んで、しかも並んでまで税金を払ってくれるビジネスモデル、それが宝くじです。これを考えた人は天才ですね^^;

そんなことを言うと、「おまえは夢がないなぁ」と言われ続けて早数十年。

何を言われようと、勝率「2000万分の1」という、現実を通り越した天文学的確率に投資する資金は1円たりとも私にはありません^^;

誤解がないように付け足しておきますと、2018年2月、フェブラリーステークスのときに初めて中山競馬場に連れて行ってもらったことがあります。

そのときはとっても楽しく、「エンターテイメント」としては素晴らしいものだと感じた思い出はあります。

階段を上がると突然視界が開けて、美しい芝生の緑と熱狂的な声援、確かに心が踊りました😊

↓そのときの写真です(天気は微妙でしたが)。

今回は、その他にもちょこちょこ買いに動きましたので、その辺は最後に。

米ドル建保有証券

米国株評価額計 損益(外貨) 損益(円貨) 前回比
128,116USD  +22,191USD +2,038,164円 -121,061円

米株は続落です。

最も恐れていた、アップルが、この3日間大き目に崩れましたね。

と言っても俯瞰すればまだこの程度なのですが、ロビンフッダー集団が相場を跳ね上げていると言われるここ最近、何が起きてもおかしくないマネーゲーム相場という警戒も必要かもしれません。

もし何かの拍子でアップルがまた「世界一位」を譲るときがあったとしたら、輪をかけて混乱が起きそうな恐怖も感じています。

↓さて、昨日こんなツイートをしたのですが、、、

残りのNISAを突っ込もうとした銘柄とは、、、

アドビ(ADBE)でした。

実は株を始めた2017年に最初に、GAFA同様に購入候補に入れていたのですが、当時は配当がないということで漏れました(GAFAもApple以外は配当はないのですが)。

同期間だけを見れば、まさかのApple、Amazonよりも上がっちゃいましたね^^;;;;;;;

イラストレーターやフォトショップはもう25年くらいお世話になっており、これがないと今も昔も仕事が成り立ちません。

そしてそのソフトがクラウド化したのは2012年。この早い段階でのサブスクリプションビジネスモデルへの切り替えに、それを全く分析できなかった当時の自分が悔やまれます。

動画作成やホームページ作成など、Adobeソフトはまず欠かせません。今となっては個人での購入者も年々確実に増えているはずですし、歴史から見ても、今もほぼ一択の必須ソフトでありますから、今後も需要は上がり続けると思っています。

もちろん現在も無配当ですが、どうせ全部再投資するんだし、上がってくれれば配当なんていらないということに気がついたのもつい最近。

遅すぎた感も大いに否めませんが、こういうのはタイミングと勢いなので仕方がありません。

でも昨日は結局買えませんでした。そして昨晩は1.5%落ちました。仕切り直しです。

今回購入株

【SBI証券(メイン)】
●iFreeNEXT NASDAQ 次世代50:毎日1,000円積立
●eMAXIS NASDAQ100インデックス:毎日1,000円積立

【楽天証券】
●eMAXIS Slim 米国株式 S&P500:毎月50,000円積立

【auカブコム証券】
●MAXIS米国株式 S&P500上場投信(2558):11,413円 ✕3株
●上場インデックスファンド米国株式 NASDAQ100 為替ヘッジなし (2568):2,404円 ✕20株
●eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:8,313円分(←PONTAポイント😅)
●eMAXIS Slim 米国株式 S&P500:20,000円分
●eMAXIS Neo 自動運転:20,000円分
●iFreeNEXT NASDAQ100インデックス:15,000円分

【LINE証券】
●eMAXIS Slim 米国株式 S&P500:700円分
●iFreeNEXT FANG+ インデックス:5,000円分

【SMBC日興証券】
●吉野家(2月優待):1/28にクロス済み

auカブコム証券は、今まで「じぶん銀行」に「現金引き出し用」として月1万円ずつメインバンクから自動振込しておりました。

ここは「カードレスATM(スマホだけで引き出せる)」に対応したのもいち早く、口座に10万円以上入っていれば手数料0円で月3回までコンビニで引き出せるので重宝していたのですが、今や現金を使う機会が激減し、最近は使わずにお金が増えていく一方でした。

また最近、SBI銀行でも同様の「カードレスATM」アプリが導入され、これも手数料0円で引き出せるので、じぶん銀行分は全部投資しちゃって良いかなと、auカブコムの口座開設をしました。

ここのお金はどうせ現金で消費する分でしたので、最悪全部吹っ飛んじゃっても気になりません(という割にはそれなりの守り銘柄)。

LINE証券は、とりあえず溜まっていたLINEペイの5,700円分を投資。現在LINEカードの3%バックをメインカードで使っており、毎月このくらいは勝手に増えて行きますので、今後もその都度振っていこうかなと考えています。

以上、今回は突然証券会社が増えていっぱい買っているように見えますが、積み立てを除外すると合計20万円も行っておりません。

さて、投資貧乏人の末路やいかに?!😅

発表は10年後に〜😊

今回売却株

なし

私の株式ポートフォリオ一覧はこちらです。

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る