終値14,090円。オリエンタルランド株、今年も権利落ち日をプラスで抜ける。

週末の米市場の落ち込みに権利落ち日が重なって、寄り付きは650円安の13,350円でスタート。

しかし最悪25日線(紫色)までの落下は覚悟の上でもありましたので、そういう言う意味では慌てず焦らずやり過ごすことができました。

新聞では、本日午前中に軟調との記事が出ておりましたが、確かにそれはそうでしょう。今足元に良い要素など、何一つありません。

ただ、いまだ日に日に深刻さが増していく中でも14,000円を保てているのはさすがはオリランドかなとも思っています。今日は確実にマイナス日だと思っていましたが、少し元気が出ました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置で、従来の休業期間は2月下旬から4月上旬までの予定だったがさらに拡大したことで、業績を懸念した売りが出ている。

<東証>OLCが軟調 TDRを休業延長で懸念:日本経済新聞

しかしここまで長引いて、ついこの間まで「6割が前向き、うち4割がやる気まんまん」で良い傾向にあった日本も、結局ぶり返す形に。長期のホルダーさん達にも変化が生じ始めていることも感じ取れるようになりました。

こういう気持ちの変化は伝染しやすく、悪いものがさらに悪く、輪をかけて長引くきっかけにもなってしまいますね。

先日、「ネット証券、口座開設が急増 株価急落で初心者参入」という日経新聞の記事もあり、確かに今初めるには良いタイミングだと思っていましたが、現実問題としては、現在どの市場も暴風域であり、かつ何年続くかわからない経済の停滞といったニュースも頻繁に見るようになってしまいました。

オリランドも、ここぞとばかりのパーク整備など、まだ少し余裕があるようにも見えますが、開園時期がどこまでずれ込むかで全くわかりません。

このまま行けば、4/20の開園は絶対に無理でしょう。次の発表は、GW開けまでの閉園延長でしょうか。個人的にはここまでは織り込み済みだと考えたいのですが、6月まで延びてしまうとさすがにどうかと思います。

とはいえこればかりは、オリランドの力ではどうにもならないことです。少しでも早く経済を回復させるには、みんなが自粛して、注意して、どう立ち振る舞うかにかかっています。

HIKAKINさんがYoutubeで若者に向けて注意喚起して、小池都知事に感謝されていました。こういう活動がもっともっと増えて欲しいです。

本日の日経平均は反落。東証一部の値下がり銘柄数は1620(75.0%)、値上がりは492、変わらずは34銘柄でした。

新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、27日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅安となった流れを引き継いだが、日銀の株価指数連動型上場投資信託(ETF)買い観測などで大引けにかけては次第に下げ幅を縮小した。

東証大引け 反落、国内で新型コロナの感染急増 日銀ETF買いなど下支え:日本経済新聞

■日経平均:19,084.97円(-304.46円 / -1.57%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【14,090円】(+90円 / +0.64%)

■最高値:14,090円(15:00)
■最安値:13,350円(09:03)
■値幅:740円
■出来高:1,815,700

寄り付きの13,300円台(25日線付近)あたりは、配当の2,200円と優待パスポートの7,500円を足した分より落ちてなく、権利落ち日としては適正かと思いましたが、予想に反して力強く昇ってくれました。

今日も15:00に窓を開けての買い。

なにはともあれ、今年も権利落ち日をプラスで抜けることができました。

今月は現在、前月比で【+1,825円(+14.9%)】。昨年10月から5ヶ月間マイナスが続きましたが、今月はプラスで終えることができそうです。

明後日の入場者数発表が恐怖ですが、これはさすがに織り込み済みじゃないでしょうか。そして日経新聞はどんなタイトルをつけてくるでしょう^^;

最後に、本日は大変ショッキングな訃報が。
志村けんさん、今までありがとうございました。

2020年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 損益前回比 17,245,5......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る