終値16,410円。オリエンタルランド株、過去1年の決算日前日をまとめてみました。

反発が欲しい局面、本日も25日線(紫色)下を推移。

さて、これをどう見ましょう。

何やら胸騒ぎが。。。。?

いえいえ、気のせいです💦 気を取り直して。

いよいよ決算を直前にして、今日は過去一年の決算発表前の動きをまとめてみました。

●18/10/29(2Q前日)↓

終値10,050円。オリエンタルランド株、万事休す。

デッドクロスも喰らい、まさに「万事休す」でした^^;;;

今からちょうど一年前です。

この時期は、米アップル、アマゾンが時価総額世界ワンツーから急滑落し、世間の「舵取り役」を失った世界が迷走し始まった時。

この混乱は結局年末まで続きました。この時期はちょっと、そんな事故込みも含めてどこまで参考にするかしないかですが。。。

当時の日経報道は以下↓

純利益が前年同期比2%増の433億円と4~9月期としての最高を更新した。

オリエンタルランド、4~9月純利益2%増 集客好調:日本経済新聞 

●19/1/29(3Q前日)↓

終値10,955円。オリエンタルランド株、ブログアクセス数が減っている。これすなわち?

こちらもまだまだ年末の影響は続きます。決算前に再びの75日線割れ。前日は少しだけ回復、といった不安定な局面。

当時の日経報道は以下↓

2018年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比7%増の743億円だった

OLCの4~12月期、純利益7%増 35周年イベントが好調

●19/4/24(4Q前日)↓

終値12,560円。オリエンタルランド株、決算連休へ向け巡航。

期待の35周年本決算を前に、こちらも一時的に25日線を割るなど、決して順風満帆ではありませんでした。

決算結果は以下↓

売上高は前期比10%増の5256億円、純利益は前年同期比11%増の902億円。

ただ、決算発表日当日夜に日経新聞で目立ったニュースはまさかの、以下↓

オリエンタルランドは25日、2020年3月期の連結純利益が前期比28%減の653億円になる見通しと発表した。

オリエンタルランド、今期純利益28%減 35周年イベントの反動で:日本経済新聞

これに誘発されたか、単なる連休前の手仕舞いか、決算発表翌日は【-355円(-2.81%)】。当時今年最大下げ幅を記録したのは記憶に新しいです。

●19/7/29(1Q前日)↓

終値14,260円。オリエンタルランド株、逆行高で今月6度目の新高値。

こう見ると、前回の決算が唯一安定した推移でした。「無双の夏」の始まりでもありました。

当時の日経報道は以下↓

純利益が前年同期比8%増の229億円だった。

オリエンタルランド、純利益8%増 入園者数が増加 4~6月:日本経済新聞

今回は?

今回は、現在若干失速傾向にありますが、過去と比較するとまだなんとも言えない状況、といいますか、自然な傾向とも取れます。

前回7月に比べると確かに弱めですが、前回は7/23オープンのソアリン効果がありましたから。という意味では前回が特別だったのかもしれません。

今回は台風で初の休園など天災にも悩まされましたが、ソアリン一発目の決算。楽しみではあります。

いつも通り会社予想は控えめです。

前回の1Qは、昨年の進捗率【26.5%】に対して今年はすでに【34.9%】。

前年比ですでに【+8.4%】もの余裕を持っている今回、しかしこれがもしもコンセンサス通りであれば【58.6%】となってしまい、昨年の【54.5%】から【+4.1%】と、1Q時よりも速度が落ち込んでしまいます。

もちろんコンセンサスを上回れば無条件で11月も期待できますが、1Qがあまりに好調だっただけに、コンセンサス通りだった場合はちょっと「失速イメージ」が出てきてしまうかもしれませんね。

イメージはあくまでも「相対評価」ですから、「1Qが好調すぎた」というのがここにきてマイナスに働いて来なければ良いのですけれども。

いずれにしても、速度ダウン程度であれば、上昇率が落ちる程度で済んでくれるかなと、まだまだトレンドの転換はないかなと強気の姿勢ではおります。ただこの場合は、17,000円には大きな壁が立ちはだかるかもしれませんね。

やはりまだ本決算で減益予想が出ているだけに、もっともっとアドバンテージは欲しいところです。

ちなみに、昨年は、全てコンセンサス予想を超えてきました。

さて、ソアリンは果たしてどういうスタートが切れたのか!?

しかし米市場もそうですが、日経平均もかなりの強気モードに突入しております。本日は7日連続の年初来高値更新。東証一部の値上がり銘柄は70.7%でした。

そしてドル円も一時109円へ。

米中貿易交渉の進展期待や英国の欧州連合(EU)離脱期限の延長合意を受けて買い安心感が強まり、朝方から高い水準で推移した。取引時間中として2018年10月11日以来、約1年ぶりに2万3000円台に乗せる場面もあった。

日経平均終値、106円高 7日連続で年初来高値更新:日本経済新聞

■日経平均:22,974.13円(+106.86円 / +0.47%)

しかし日経がこんなに強いのに、なぜ個人的にはその恩恵をあまり感じないのか?

フシギだ (´・ω・`)?

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【16,410円】(+5円 / +0.03%)

■最高値:16,575円(09:07)
■最安値:16,385円(13:42)
■値幅:190円
■出来高:787,200

今日はなんだか、画像内に赤い丸が?!?!

好調な米相場と日経平均の勢いから、今日は完全な反発日だと踏んでおりましたが、後場に入って失速しました。

昨日、16,400円の指値で買えなかったことを書きましたが、本日13:40には、16,385円までの降下。

まさかもう一度、、、、来るか?

来たっ!!!

お疲れさまでした。

とうとう本日は以下のような結果となりました。

↓クリックで拡大。

6月から随分と遠回りして、増資チャンスを逃しに逃して、随分と振り回されましたが、こういうのも全部引っくるめて自分らしいですね。

これで計900株。さらなる「レバレッジ」がかかった感覚です。

日経平均がどれだけ好調だろうが爆上げしようが、私にとっては、ここが失速すればもうそれまでなのです。

これでまた、ある意味ゼロからの応援です。再びスタートラインに立った気がして、身も引き締まりました。

ありがとうございました。

なんだか最終回みたいですが(笑)、もちろん明日も続きます^^;

さて、明日16:00の決算、そしてアナ雪2。11月は果たして?!

2019年の株価の推移はこちら

いつもありがとうございますユメカブです。 昨日は台風一過の好相場で、オリランドも2.2%の回復。もう少し......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る