終値16,680円。オリエンタルランド株、曇りなき上昇で75日線も突破。

3月の優待権利確定後に完全に下抜けてから2ヶ月、75日線(赤色)上に戻って参りました。

今回も、ちょっと急騰気味なのが気がかりですが、いつも以上に多くの信用買いを抱えての上昇は少しいつもとは違う力強さも感じますね。

株の格言で、「いつもとは違う」と言い出したときが一番危ないというのもありますが、今回は特に長い降下期間を経ての反発でもあり、最終ラインにまで下げた経緯からも購入者の目的も普段とは違うというのは確実にあるでしょう。またこのラインで足場が固まったと願いたいですね。

昨日はリストラのニュースも上がっており(オフィシャル発表はなく、日経新聞への掲載もなし)、悪材料も出し切った感じもありますね。

ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集【スクープ】(ダイヤモンド・オンライン)

リストラと言えば一般的には「一方的解雇」に近いイメージがありますが、実際は、辞めたくても辞められない社員にとっては職を変える絶好のチャンスだったりもして、「会社都合の退職」となって転職時の自身へのペナルティもほぼなく、イメージと異なる場合も意外と多くあるでしょう。

 なお、オリエンタルランドは取材に対し、「従来から会社にある仕組みで、コスト削減のための早期退職施策ではない」と説明した。

262の法則のように、どんな企業や集団であれ2割くらいはどうしても満足できていない方々、不満を唱える方々は必ず存在し、企業としても、極力波風立てずに転職を斡旋でき、かつスリムアップにもなるということで、お互いにウインウインになるケースも意外と多いのではないでしょうか。そう捉えると、むしろ健全な施策とも取れます。

全く関係ありませんが、以前「40歳強制離婚制度を設けて、もっと日本を良くしたい!」と鼻息荒く語っていた友人がいました。一見無茶苦茶な制度ですが、話を聞くと結構面白いのです。

「結婚はしたものの実は失敗したと思っており、でも他人の目もあってなるべく離婚は避けたい。でもこのまま一生暮らすと考えると生きる気力がなくなる」と思っている人は、実はたくさんいるそうだ(友人談。もちろん裏付けなし)。

そういった方々への救済も含めて、「40歳になったら強制的に一度離婚しなければならない」という制度があれば、例えば30代ですでに失敗したと思っている夫婦は、もう少し頑張れば合法的に離婚ができるという生きる励みにも繋がりますし、もう一度同じパートナーを選びたいのであれば、同じ人と再婚すれば良いというもの。

いや〜、やっぱり無茶苦茶ですけどね^^;;(子どもはどうするんだよ?!)

言いたかったのは、「リストラ」や「離婚」などはどうしてもマイナスのイメージが先行しますが、お互いに満足できるようなケースはたくさん存在し、一概に悪い印象をなすりつけるのは考え方が稚拙じゃないかということでした。

むしろ、無理して良い顔をして、無理して何かを続けさせられる生活のほうが、印象は良かれど本人にとってはよっぽど不幸です。

さて、今回オリランドはまだ離陸したばかり。しばらくは力強い推移が見られるのではと期待したいですが、いかんせん今回も上昇角度が急です。また3月〜4月には17,000円で停滞していたこともあり、ということはここで買った方はたくさんおり、ということは必然的に節目になりやすい株価でもあり、うまく行ったとしてもここでのもみ合いは避けられないでしょう。

いやその前に、年末にもみあっていた16,000円をこんなにもあっさりと抜けてしまって良いのでしょうか。もしかしたら3月〜4月で精算済みなのかもしれませんが、いずれにしても、今度はゆっくりと昇って行きたいものです。

本日の日経平均は、一時寄り付きで200円以上のマイナスをつけるも反発。東証一部の値上がり銘柄数は1259(57.5%)、値下がりは842銘柄、変わらずは92銘柄でした。

景気敏感株のほか、原油相場の上昇を受けて資源株にも買いが入り、上げ幅は一時200円に接近した。

東証大引け 3日ぶり反発 景気敏感株や資源株に買い: 日本経済新聞

■日経平均:28,946.14円(+131.80円 / +0.46%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【16,680円】(+470円 / +2.9%)

■最高値:16,695円(14:59)
■最安値:16,220円(09:00)
■値幅:485円(前日終値より)
■出来高:1,074,800

終値16,680円は、4月(15,475円)どころか、3月(16,625円)の終値も上回りました。次のターゲットは昨年(17,040円)ですね。

寄り付き時はふらつきましたが、ほぼ曇りのない一直線の上昇日。先日+570円だった5/28のチャートもまだ記憶に新しいですが、5月後半は比較的多く見られました。

出来高と値幅で言えば5/26に近い上昇でしょうか。しかし、今日は昇ったまま引けたというのは好印象。

直近ですと、3/16以来かもしれません。実はこの日は、本日同様に75日線を上抜けした日でもありますが、いかんせん時期的にマイナストレンドの入り口だったこともあって、あまり参考にはなりませんかね。

今日はJALも強くてハッピーな一日となりました。

2021年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 26,320,969......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る