2019年12月の配当と株主優待。

配当

銘柄 区分 配当 税引き後
伊藤忠商事 NISA 4,250円 4,250円
伊藤忠商事 特定 4,250円 3,388円
オリエンタルランド NISA 2,200円 2,200円
オリエンタルランド 特定 15,400円 12,272円
三井物産 NISA 4,000円 4,000円
オリックス NISA 3,500円 3,500円
オリックス 特定 3,500円 2,789円
ファイザー 特定 18.00ドル
(1,956円)
12.94ドル
(1,404円)
VISA 特定 7.50ドル
(811円)
5.40ドル
(583円)
エステー 特定 1,800円 1,435円
みずほFG NISA 9,750円 9,750円
みずほFG 特定 3,750円 2,989円
ソフトバンク 特定 4,250円 3,388円
ユニリーバ ADR 特定 45.16ドル
(4,857円)
35.62ドル
(3,872円)
SBI NISA 2,000円 2,000円
SBI 特定 2,000円 1,594円
ジョンソン&ジョンソン 特定 23.75ドル
(2,557円)
17.10ドル
(1,835円)
HDV 特定 38.95ドル
(4,223円)
28.02ドル
(3,030円)
合計   75,054円 64,279円
昨年同月比   +43,754円 +36,949円

2019年の総配当(分配)額は、税引き後で246,884円でした。

その他優待が数万円分ありますが、優待を除いて総投資額から計算すると、リターンはわずか【1.07%】にしかなっておりません。税引前ですと、【1.28%】でした。

このリターン率、なんとなく皮膚感で分かっていたので、実はおっかなびっくり初めて計算してみたのです。が、しなければよかったかも知れません(笑)。

これだけを見ると、10年ちょっと前のネット定期預金並です。

確か2008年だったか、新生銀行の【5年もの円定期1.7%】に大きく負けております(笑)(←これを最後に、1.0%を超える定期預金はどこを探しても出てきませんでした)。

そして私はその満期時の2013年、当時ギリギリ1.0%を超えていた「仕組預金」に恐る恐る鞍替えしたのです。

新しく「SBJ銀行」の口座を作ってまで(SBIじゃないですよ(笑)。SBJは「新韓銀行ジャパン」という、母体は韓国の銀行です)。

イメージ図。

ああ、2013年、このタイミングで投資に切り替えていれば、、、。ああ、オリランドは今もう約5倍ですか(悲)。

懐かしい思い出です。

でももしも、1.5%くらいの利息が今も続いていたとしたら、今も投資はやっていなかったかもしれません。

少なくとも自分にとっては、銀行の利息が下がったことが投資の世界を知るきっかけとなり、そういう意味では銀行に感謝しています。

しかしこの投資法が果たして良いのか悪いのか、、、オススメはしませんけども(-.-;)

株主優待

①オリエンタルランド:パスポートチケット2枚(14,800円相当)

年に2回のパスポート月は、とにかくテンション上がります(*´-`*)

②コメダHD:コメカチャージ1,000円

RIZAPの優待(ポイント付与)は、今月じゃなかったかな??(絶賛音沙汰なし^^;)

2019年も残すところあと4時間半。少なくとも来年はもう少し配当が増えるような投資をしたいですね。

今年もありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください🐭✨

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る