残念ながら12,000円は割ってしまいましたが、耐えてくれているほうです。というよりも、いつも通りの展開です。まだ頑張ってます。
本日の日経平均は後場でマイナスに転じ、大きく下落。
前週末にほぼ1カ月ぶりの安値を付けた中国・上海株式相場がこの日も下落し、投資家の運用リスクをとる姿勢が後退した。一方、外国為替市場で対ドルの円相場の上昇が一服し、値がさ株の一角に買いが入った。日経平均は一時、100円を超える上げ幅となる場面があった。
■日経平均:22,507.32円(-17.86円)
下落した東証一部の銘柄は約7割。オリエンタルランドも、利確売りというよりも、今日はこの日経の下落に引きずられた感のほうが強いですかね。要するに、まだ利確売りは起きていないと。
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【11,945円】(-85円 / -0.71%)
■最高値:12,110円(09:02)
■最安値:11,935円(14:12)
■値幅:175円
■出来高:248,200
角度の違いはあれ、売り買いのタイミングなどほぼピタリと日経と似た動きとなり、株価は結果的にマイナスとなりましたが、オリランド的には特に何もなかった日と解釈しています。
出来高も24万台で最低水準。まだ始まったばかりの月はじめとしてはちょっと少ないですね。
そして、25日平均線(紫色)との乖離は300円ちょっとと言ったところでしょうか。
上がる平均線と下がる株価。この平均線が11,800円まで上がってくるのを待っていられるか?というのが、個人的な8月の目標です。
そして9月の初旬にまた跳ねる。予想できる動きだと思いますが、連日のこの猛暑、パークの入場者数も確かに気になるところです。。。
今ならNISAで買えます^^