昨日の決算発表、日経新聞ではこんな感じでした↓
オリエンタルランドは26日、2019年3月期の連結純利益が前期比1%減の800億円になる見通しと発表した。前期に税負担が一時的に抑えられた反動がでる。一方で東京ディズニーリゾート(TDR)は開業35周年を迎え年間を通じて特別イベントを実施する。来園者は3%増を見込んでおり、チケットやグッズの販売収入が増える。
減益とありますが、総じて来年の期待も匂わせる文章。本日の動きは果たして?!
昨晩の米市場は、Facebook(FB)が好決算で9%の上昇。その勢いに便乗してか、ハイテク株が総じて堅調に推移し、本日の日経平均もプラスで終了。
■日経平均:22,467.87円(+148.26円)
減益発表直後のオリエンタルランドも、、、少なくとも減益ですので、マイナス着地は当然のはずですが、今日は良い意味で予想外でした。
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【10,915円】(+15円 / +0.14%)
■最高値:10,965円(12:31)
■最安値:10,665円(09:07)
■値幅:135円
■出来高:754,900
寄り付き直後は当然売られます。10,700円を割ったときにはただただ祈りましたが、最安値の10,665円にタッチした後、その20分後にはなんとプラ転。
出来高も今日は比較的賑わってくれた感じですね。いずれにしても、減益直後の上昇。来年への期待も膨らみます。
今年9月の優待確定は、5年ホールドボーナスがつくことから、その後はそれなりの売却も覚悟してはおります。でも、大丈夫かな?と思わせてくれる一日でした。
明日からはGW。言わずもがな現場は大賑わいでしょう。株主としても、今日の上昇で良い気分で過ごせそうですね。
みなさまも、良いGWを!