日経平均株価は5日続落。今日はとうとう1/4の大発会の終値を下回ってしまいました。5日続落は昨年11/8~15までの6営業日連続以来の長さとのこと。
直近で日経平均の終値が25日移動平均線を下回ったのは、米大統領がエルサレムをイスラエルの首都として認定すると伝わった12月6日と7日の2回だけ。30日はファストリやファナックなど値がさ株が一段安となったほか、最新スマートフォン(スマホ)減産が伝わった米アップルに関連して村田製作所、アルプス電気の下げも目立った。
■日経平均:23,291.97円(-337,37円)
現在1ドル108円台。円高の煽りもあるでしょう。これでお正月のお年玉相場も終わっていよいよ、といったところでしょうか。
オリエンタルランドも-100円台の大きめな下落。
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【11,010円】(-110円 / -0.99%)
■最高値:11,190円(09:15)
■最安値:10,930円(13:13)
■値幅:260円
14:00過ぎになんとか11,000円台に戻したものの、終始売りペース。昨日の上昇分はそっくり持って行かれました。
そして出来高も86万株と先週に比べるとやや高め。今週は決算発表でざわついた感じでしょうか。
さて、今日は16:00からその決算発表もありました。
前回10/30の発表翌日は、-272円(-2.92%)。押し目で買い足しに動いた日です。
明日はひとまず、、、覚悟してもよい日になるかもしれません。