10,400円超えの8連騰いただきました。
昨晩は、NYダウは続落しましたが、ハイテク株の買い戻しでナスダックは4営業日ぶりに反発。
Facebookは「エバコアISIが「買い」の投資判断で大幅上昇」と、日経新聞に書いてありましたが、実質「+1.86%」で、まだ半戻しといったところです。
今日の日経平均は、昨晩の「ダメな日」を受け大き目に反発。昨日の大引け前にふと、日経平均レバレッジ上場投信(1570)を少し仕込もうかと思ったのですが…本日見事に大きく反発しました。
もちろん仕込んでおりません(涙)。
いや、スケベ心を出しちゃいけませんね。これで良いのです。危ない橋は極力避けます(自称)。
上がその、昨日今日2日間の日経平均レバレッジ上場投信(1570)の動き。
お見事!
株、反発も半信半疑の買い 米中ダブル引き締めを警戒:日本経済新聞
オリエンタルランドも、今日はこの追い風に乗ってさらに上昇しました。
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【10,440円】(+205円 / +2.00%)
最高値は14:35の【10,440円】で、6日連続で年初来高値更新。そして同額で引けました。大きく上昇したとは言え、昇りきって引けるのはなんか気持ちが悪いですね。
2%近くの上昇ですと、最近だと11/8を思い出します。
こちらがその11/8のチャートです。
比率こそ違いますが、寄り付きで買いが入って直後に利確され、後場にかけて再浮上して当日の最高値で終える。
動きがなんとなく似ていますね(デイトレーダーでもないのにこんな分析必要?^^;;;)。
こちらはその翌日の11/9。
後場で急落下しましたが、このときは多くの株価が同時にタワーオブテラー状態に入った気持ちの悪い日だったこともあります(オリエンタルランドはこれでも85円のプラス)。
↓こちらがその11/9です。
これを差し引いて考えると、もしかして明日は8連騰があるか?!
いや、ここらへんで一度大きく調整が入ってもらっても良いかなとも思っております。
本日までの7連騰で計【+882円】。現在は自社株買い時を超える角度で上昇しております。
慌てなくて良いんです。
コメント
こんばんは。10月にコメントを入れさせて貰ってたたまままです。コメントのお返事もありがとうございました。なかなかお返事ができなくてすみませんでした。実はあのあと9,100円台で購入しました(^^) 好材料も出て嬉しい限りです。あのときはご丁寧なお返事ありがとうございました。今後もブログを読ませて頂きます。
たまままさま
こんにちは、前回は申し訳ございませんでしたm(__)m
私も、たまままさんにお返事をした少し後に、同じくらいの値段で追加購入してしまいました。私もひとまずは、安心しております。
これから35周年、オリンピックと視界良好に見えますが、急な揺れに備えて、シートベルトはしっかりとお締めください^^
いつもありがとうございます。