2022年10月の配当と株主優待。

配当

銘柄 区分 配当 税引き後
シスコシステムズ 特定 19.00ドル
(2,797円)
13.62ドル
(2,008円)
GSK NISA 11.08ドル
(1,591円)
10.86ドル
(1,591円)
GSK 特定 5.17ドル
(742円)
4.05ドル
(592円)
VOO 特定 14.69ドル
(2,111円)
10.57ドル
(1,516円)
VHT NISA 8.21ドル
(1,170円)
7.39ドル
(1,062円)
コカ・コーラ 特定 22.00ドル
(3,165円)
15.81ドル
(2,271円)
IVV 特定 19.06ドル
(2,741円)
13.72ドル
(1,968円)
HDV 特定 98.49ドル
(14,163円)
70.79ドル
(10,159円)
合計   28,489円 21,167円
昨年同月比   +9,220円 +6,539円

銘柄は昨年同様で、円換算で税引き後「6,539円」のプラス。ドル換算では約11%のプラスでした。

私は2017年に株を始めた当初からドルの配当金は全てそのまま再投資だったのですが、大きく円安に振れていった今年は、配当が入るたびに住信SBIネット銀行に移し、次から次へと円に換える運動を継続しております。

円に換えて、S&P500やVTIなどの投資信託へ「円で」再投資。

最近は、米ETF連動の投資信託や上場投信が増えてきたことからも、円でもドル同等の安い手数料で全米へ投資することができるようになり、さほどドルは必要とされなくなって来たような肌感がありますがどうでしょうか。

そのドル建ての米国投資も今年は大きくマイナスになり、現在5年間でプラスになったのは「13,637ドル」なんですが、円貨換算では「658万円のプラス」になっているのも、日本人ならこんなの中でもなんだかホッとしてしまいます。

※「13,637ドル✕148円=201万円のプラス」のはずなんですが、投資額全てが148円換算されるので、円換算の損益(価値)は「658万円」に膨れ上がっています。

先月初めて、Facebook(META)が円換算でマイナスに転じてしまったとしても痛くはないのです!😭😭😭

メタバース、期待先行、尻つぼみ
誰も買わない、専用機材
(詠み人知らず)

[FT]米メタ株主、ザッカーバーグCEOの独断浪費に怒り: 日本経済新聞

  配当(税引後) 前年比
2017年 54,617円
2018年 89,307円 +34,690円(+63.5%)
2019年 246,884円 +157,577円(+176.4%)
2020年 375,145円 +128,261円(+52.0%)
2021年 444,797円 +69,652円(+18.6%)
2022年
(現時点)
394,491円  
総計 1,605,241円  

株主優待

①ジョイフル本田:優待券2,000円分(10/6着)

②シーアールイー:QUOカード1,000円分(10/11着)

優待閑散期です☺️

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る