
終値21,580円。オリエンタルランド株、決算明けGクロスと不気味な陰線。
決算明け初日の寄り付きは9:05。9:09には前日比【+1,505円】まで昇るも今日はここがピークでした。......
決算明け初日の寄り付きは9:05。9:09には前日比【+1,505円】まで昇るも今日はここがピークでした。......
逆行安続落も、もはや10連騰後の許容範囲。平均線は恐らく明日Gクロスを迎えます。25日線(紫色)からの乖離......
11連騰はならず、惜しくも2017年5月の記録には届かずも、10連騰の上昇率は「+12.3%」と、11連騰......
日経平均は小反落となり、オリランドも引け成りは10万の売りに転じるもなんとか残って記録上は10連騰達成。 ......
3年半ぶりの九蓮宝燈ロン! 9連騰は実に、ソアリン前の2019年5月以来となります。 今日の前場はひそ......
25日線(紫色)はGクロスに向け反転、さらに75日線(赤色)もゆっくり上に向きました。 本日は前日比プラ......
8割以上の銘柄が上がる中でも、旅行空運が総じて軟調だったこともありオリランドも一旦かと思ったのも最初の30......
寄り付きでくすぶっていた日経平均に対し、オリランドは開始23分で前日比「+455円」まで上昇。直後細かな利......
2日連続の高値引けで、引け成りで14万の買いも久しぶりです。 ここに来て先週までとはガラッと変わった今週......
実は、終値で25日線を上抜けするのは今年初なのです。12/16以来、実に一ヶ月ぶり。前場はマイナス進行でし......
「とりあえず明日のお昼から先は、日銀金融政策決定会合の結果発表により全く読めないですね。前もって予想して動......
タイトル通り2日連続の逆行高ではあるものの、出来高41万、値幅はわずか130円で週末同様の滑空体制。下がっ......
記録上は逆行高かもしれませんが気持ち的には微妙な判定。出来高は56万で値幅は190円と本日も穏やかな一日。......
プライム市場の値上がり銘柄数は約4割でしたが日経平均は5日続伸。とはいえ紙一重の+3.8円でしたが記録上は......
4日続伸の日経平均に乗れず、81%の銘柄が上げる中でも25日線(紫色)に引っかかったかオリランドは反落。 ......
陰線ながらなんとか25日線(紫色)まで昇って3日続伸。しかし25日線の反転はまだ先か、ちょっと長い上ヒゲも......