
終値18,920円。オリエンタルランド株、逆行高3連騰で5月終値にあと一歩。
5月終値の19,200円は前場に一瞬抜けたんですが、惜しくも上ヒゲを出しての着地。 しかし7割が落下する......
5月終値の19,200円は前場に一瞬抜けたんですが、惜しくも上ヒゲを出しての着地。 しかし7割が落下する......
寄り付きは弱めで始まり、一時は前日比「-275円」まで下げるも10時過ぎから完全な逆行高で25日線(紫色)......
8割の銘柄が上がる中オリランドも順行。できれば25日線(紫色)まで伸ばしたかったものの値上がり率は日経平均......
6/13に下抜けてからちょうど2週間、寄り付きだけでしたが25日線(紫色)にタッチしました。下には5日線(......
6月は残り4営業日で8勝10敗。先日「勝ち越しはなくなった」など、どこで計算を間違えたか全勝できたら勝ち越......
単なる自律反発日か、いずれにせよ今は昇っていく兆しは薄いでしょう。 日経平均もDクロスを迎えようとしてい......
一時プラスに転じる場面もあれど、地合いとともに降下。とは言え出来高51万の値幅315円で引き続き穏やかな一......
9割が反発した地合い、オリランドもほぼ地合いどおりに進行して底堅く反発。大きな期待は禁物の時期でも25日線......
陰線ながらも下ヒゲプラ転。 出来高は4月末決算後から最も低い51万台(4/22以来)で、前場は地合い共々......
昨晩のアメリカの大崩れで日経平均は8割が下落。覚悟はしましたが、やはりオリランドの18,000円は底堅かっ......