2022年3月の配当と株主優待。とにかくライオンが嬉しい!

みんな大好きライオン🦁

配当

銘柄 区分 配当 税引き後
VOO 特定 13.74ドル
(1,693円)
9.85ドル
(1,216円)
VHT NISA 7.22ドル
(889円)
6.50ドル
(801円)
VTI NISA 0.71ドル
(86円)
0.64ドル
(78円)
VTI 特定 4.96ドル
(601円)
3.60ドル
(432円)
SPYD NISA 144.22ドル
(13,724円)
102.80ドル
(12,352円)
JT NISA 7,500円 7,500円
JT 特定 7,500円 5,977円
ユニリーバ NISA 24.37ドル
(2,901円)
24.12ドル
(2,901円)
ユニリーバ 特定 170.56ドル
(20,303円)
134.78ドル
(16,179円)
ヴィアトリス 特定 0.72ドル
(84円)
0.54ドル
(62円)
すかいらーく 特定 1,200円 957円
ジョンソン&ジョンソン 特定 25.56ドル
(3,033円)
19.08ドル
(2,176円)
ファイザー 特定 20.00ドル
(2,288円)
14.38ドル
(1,642円)
VISA 特定 9.38ドル
(1,071円)
6.77ドル
(770円)
合計   75,158円 62,309円
昨年同月比   +9,888円 +7,942円

㊗️すかいらーくの配当復活です。

銘柄は昨年とほぼ変わらずも、昨年比で「+7,942円」。うちVTI、VHT、VOOの配当が今回3月に割り込みましたが、私の場合ミクロなので無視レベルで考えてよいでしょう。

また今月は、円安ドル高により、持ちドルや米配当ドルの指値を出しまくりで、順次円に替える運動も勃発した月となりました。

果たしてまた105〜110円台に戻るのか、はたまたこの120円水準が数年続くのか。誰にもわかりませんが、今はもう投資状況が5年前と随分変わっており、円でも特にインデックスであればほぼ遜色なく米に投資できるようにもなりました。

ドルはもう必要ないのかあるのか。

とは言えまた105円に迫ることがあったときにはドル転に動くと思います。予想を立てて決め打ちで勝負するのではなく、なったら動く、ならなければ動かずと、そんな余裕を持って長いものに巻かれる気持ちで見ていきたいと思います。

今回に限っては、個人的に初めての120円祭り、ほぼ全てのドルを円に替えてしまいました。

  配当(税引後) 前年比
2017年 54,617円
2018年 89,307円 +34,690円(+63.5%)
2019年 246,884円 +157,577円(+176.4%)
2020年 375,145円 +128,261円(+52.0%)
2021年 444,797円 +69,652円(+18.6%)
2022年 94,930円  
1,305,680円  

今のところ、今年の配当も順調です。

株主優待

①ライオン(12月クロス分):自社製品2,500円分(3/2着)

昨年もいただきましたが、これはハズレなしの素晴らしい優待ですね。今年も全部大事に使わせていただきます。

米株でもP&Gなどは「鉄板株」と言われますが、結局行き着く先は、、、ということなんでしょうかね(ライオンは今非常に苦しいようですが)。

しかし「日本のP&G」を期待して買ったエ◯テーさんは5年経った今も含み損で、いまや「損出しスタメン選手」となってしまっております😩

消◯力は果たして「生活必需品」であったかどうか?ないならないで〜なんとかなるかもと、5年経ってやっと気づいた気もします(苦笑)。

ライオンの優待額は2,500円分とのことですが、マツキヨオンラインで全ての税込価格を調べたところ今年もそれを上回る【2,598円】でした。送料を考えると確実に3,000円超え。

「システマハグキプラス」は、昨年はプレミアムで937円のものでしたが今年は699円のものでグレードダウン(?)。でももちろん不満なんて一切ありません。

②カーブス(8月クロス分・追加優待):QUOカード 500円分(3/11着)

11月に500円分のQUOカードを頂きましたが、アンケートハガキを送っての追加優待です。今回3回無料体験特別チケットも5枚ついていました。

このチケットは、男性対応の店舗では男性も使えるようです。

③すかいらーく(12月クロス分):優待券8,000円分(3/14着)

現物100株+400株クロスで500株分です。今回配当金も復活し、苦しい2年間でしたが反発なるか?!

しかし先程ニッポン放送で渡邉美樹さんのラジオを聞いていたところ、飲食界は4月から協力金がカットされたそうですね。もし万が一、再度まん防が発動するなんてことがあったらもうやっていけるかどうかとも話しておりました。

たまたま聴いたラジオでしたが、大変貴重なお話でした。

渡邉美樹 5年後の夢を語ろう! | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

④カナレ電気(12月クロス分):QUOカード1,000円分(3/22着)

QUOカードは給油とマツキヨの大事なライフライン。

⑤アークランドサービス(12月クロス分):優待券2,200円分(3/28着)

みんな大好きかつや😻❗️

⑥アウトソーシング(12月クロス分):QUOカード1,000円分(3/31着)

QUOカードは給油とマツ(以下略

⑦マクドナルド(12月クロス分):6枚つづり優待券✕3冊 約15,000円分?(3/31着)

到着日の3/31は前回の優待券の最終日でした。実はここ一週間、慌てて優待券の消費祭りが繰り広げられていたことは言うまでもありません。

マックは大好きですが、「食べなければいけない」という義務感に迫られると、胸焼け具合も大きくなりますね💦

胸焼けるとわかっていながら注文したのは、倍ビックマックのトマト3枚増し&ピクルス増量。それとポテトLとマックシェイクバニラM。

注文は全力です(笑)。

グランがなくなってしまった今年はだいたいこれに落ち着きました。

ビックマックはピクルスを増量して持ち帰り、タバスコとシーザードレッシングを仕込んで食べるのがお気に入りです。

シェイクはポテトのディップ用です(ドラマ:プリズンブレイクより)。

倍ビックマック:490円
トマト3枚追加:120円
ピクルス増量:誰でも無料
ポテトL:330円
マックシェイクバニラM:200円
ケチャップ:誰でも無料

合計:1,140円分無料

トマト追加であり得ない高さに膨れ上がった倍ビックマックは、すでに食べ方がわからない状態になっております。ナイフで切って食べないと、いろんなとこがベタベタになって味以前に不快感に包まれますのでご注意ください。

また、ナイフで切ったところでぐちゃくちゃになって、結局箸で食べるというのも毎度のルーティーンです(笑)。

しかし歳のせいか、ポテトのLが苦行。半分は翌日トマトスープに投げ込んで食べました。

ちょうどじゃがいもを切らしていて普通においしかったですが、おすすめはしません(笑)。

次回は、「ビックマックのチョイ足し」ならぬ、「シーザーサラダにビックマックをチョイ足してみた」にチャレンジしたいと思いますのでご期待ください(笑)。

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る