終値15,045円。オリエンタルランド株、買いたくても買えない迷いの2021年?

先週末の落下を全戻しした日経平均に対して弱い推移ではありましたが、逆行安が多かった空運旅行関連と比べると十分な戻しだったんじゃないでしょうか。

また、Dクロス後の平均線からの乖離を見ると、700円前後と前回4月と同じくらい開いています。

ちなみに前回のDクロスは4/9(平均線は後から微妙に変わるため、チャートと日付が若干前後する場合があります)。

本決算前という大きな壁がありましたが、その後の推移は教科書どおりで、回復には3週間〜一ヶ月以上の時間を要してしまいました。

その前は1/25。これを例に上げてよいのかですが、こちらは決算直前にも関わらず一ヶ月後に新高値を記録。決して体勢が良かったわけではありませんが、謎のビックリ上昇。

1/29の野村さんを皮切りに、次々と目標株価の上方修正が入ったこともひとつの理由でしょうか。今だから言えますが「人為的に作られた理由」と言いますか。。。こういうのも鵜呑みにしてはいけないということもよくわかりますね。もちろん結果論なので言い放題なんですが。

その前は昨年7/16。これもそれっぽい動きですね。ちなみにこれも決算前。

これより前は2019年11月となりますので、コロナショック後としては今回を合わせて以上4回で、うち3回は今年になります。

うち3回は今年、、、平均線を追っているだけでも、今年はどれだけ迷いの年となっているかがよくわかります。

昨日も書きましたが、オリランドは時短営業と人数制限を8/31まで延長確定。考えてみれば、こんな大事なことがたった一ヶ月前にゴロゴロ変わっていくわけです。

近場のゲストさんならまだ良いですが、ちゃんと予定を立てて遠方からいらっしゃるゲストさんはたまったものではありませんよね。

東京ディズニー、8月31日まで人数制限など継続 : 日本経済新聞

オリランドも振り回されっぱなしですが、連日出てくる目先の数字に、当の日本国が最も振り回されすぎていないかと感じる今日この頃。政治的なことはあまり書きたくないのですが、ちょっとリーダーシップを感じない現状、芯を感じないので、さすがにもう辟易している方も多いのではないでしょうか。

ウイルス以前に、干上がってしまいます😭

本日の日経平均は大幅反発。東証一部の値上がり銘柄数は1848(84.3%)、値下がりは301銘柄、変わらずは41銘柄でした。

前週末に大幅に下落した分をほぼ埋めた。自律反発期待の買いに加え、決算を手がかりにした物色も入って相場を押し上げた。上げ幅が500円を超える場面も目立った。

東証大引け 大幅反発 短期的な戻り意識、決算も支え: 日本経済新聞

■日経平均:27,781.02円(+497.43円 / +1.82%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【15,045円】(+95円 / +0.64%)

■最高値:15,095円(09:00)
■最安値:14,940円(09:04)
■値幅:155円
■出来高:507,200

日経平均と比べて落下するポイントでしっかり落下してしまったため反発率は及ばず、引き続き出来高値幅は落ち着き傾向。

週足最終ラインを割ってしまった現在ですが、買いたくても買えない迷いの2021年。

2021年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 26,527,383......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る