終値15,380円。オリエンタルランド株、2ヶ月半ぶりに25日線上に出る。

風向きは、変わったか?!

今日は待ちに待った25日線(紫色)の上抜け。やっと反撃の第一歩が踏み出せたかと言ったところです。しかし長かった。

下抜けしたのが3/8で、優待権利のタイミングで一度浮上しそうになるもダメ。

終値ベースで見ると上抜けは約2ヶ月半振りで、これは昨年7月の調整時よりも長く、結局コロナ後で最も長い調整期間となってしまいました。

MAXで17,800円近くまで上がった25日線ですが、現在は15,300円(14%の落下)。また最初からやり直しかと気も滅入りがちですが、赤字決算といまだ入園制限が続く中、私はよく耐え抜いたのではと思っています。

緊急事態宣言が再度延長されようとしている中、今日は日経新聞にも記事が上がってました。「収益回復の目安となる1日あたり来園者数は4万人となっている」とのこと。

東京ディズニー、収益回復の道しるべは「4万人」: 日本経済新聞

この「1日4万人」は、昨年秋のGoTo期間の入園者数です。なおも5000人制限は続きそうな気配でもあり、足元はまだまだ苦しいのは変わらず。

加えて、信用倍率は本日4.93倍にUPし、最近では最も高い数値を更新中。この辺を鑑みても比較的上値は重くなっており、そう簡単には昇らせてはくれなさそうです。

信用倍率が1倍を超えたのは3月中旬。「もう上がるだろう、もう上がるだろう」とそれは日に日に増え続け、最も増えたのは4月中旬から現在。

つまり、15,000円台で買いを入れている方が最も多いと思われ、まさにこの25日線を超えた辺りからいつもより多くの利確売りが入りそうなことも予想できます。今それを跳ねのける程の勢いを持ってるかと言われれば、、、ちょっと疑問でもあり。

せっかく抜けた25日線ですが、個人的にはまだ時間がかかりそうな気もしています。でも逆に、「止血」はできたかなと思っています。

時間はたっぷりあります。またゆっくり積み上げていきましょう。

本日の日経平均は4連騰。しかし東証一部の値上がり銘柄数は698と、全体の3割程度にとどまり、値下がりは1417(64.7%)、変わらずは77銘柄でした。

米市場でハイテク株を中心に買われた流れを受け、半導体関連などハイテク株の一角に買いが優勢だった。グローバルな経済正常化の期待も日本株を支える材料となった。

東証大引け 4日続伸 ハイテク株が支え、緊急事態宣言の延長観測が上値抑える: 日本経済新聞

■日経平均:28,533.98円(+189.37円 / +0.67%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【15,380円】(+150円 / +0.98%)

■最高値:15,490円(12:30)
■最安値:15,180円(09:28)
■値幅:310円
■出来高:696,600

10時過ぎにまた25日線にねじ伏せられそうになるも、抜けてからは早かったですね。待ってましたとの長期ホルダーさんが参戦してくれたことも願って。

後場で利確売りが入った形でしたが、今日は信用買いの10万株くらいは消化できたでしょうか?

2021年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 25,605,668......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る