私の株式ポートフォリオを公開します。2021年3月後期。初めての売却。

円建保有証券

日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比
26,648,614円

+8,434,900円

+46.31
-9,539円

損益比(%)では若干のプラスでしたが前回比では若干のマイナス。

というのも、今回1銘柄売却しました。今までなぜか200株持っていたオリックスの100株分です。

オリックスは今まで特定とNISAでそれぞれ100株ずつ保有しており、初めて購入したのがNISAで、2年前の1月10日。特定は5月13日。

配当も優待も決して悪くない優良企業なのですが、2年経過しての株価の上昇率も鑑み、200株持つ理由がわからなくなってきたため、特定分の100株分を優待権利直前、恐らく一時的に株価が上がるであろうタイミングにぶつけて売ってみました。

結果的に現状では「大正解」にはならなかったかもしれませんが、2年で【+41,300円(+27.0%)】、その他配当もしっかり出ていましたから、個人的にはとても良いお取引だったと思っています。

昨年末から、積極的に優待クロス取引をやってみるようになり、そうなってくると保有銘柄の価値観も変わりつつあります。

直近で気になってくるのは5月のタマホーム、そして6月のすかいらーく。この辺はまた優待権利直前の株価の動きによって組み換え(売却)をするのかしないのか、じっくり考えたいと思っています。

タマホームは絶好調ですが、すかいらーくは購入して4年が経とうとしても株価はトントン。配当もなくなってしまい、ここは優待クロスのみでがんばりたいですね。

また、タイトルの「初めての売却」。厳密には初めてではないのですが、2017年5月にこのブログを始めてからは初めてとなります(投資を初めてからの数カ月間は、オリランドもみずほも、それなりに売ったり買ったりしていました)。

ブログを始めてそろそろ4年。株価の動向も概ね見えてきて、一旦ポートフォリオを見直してみるのもアリかなと思うようになってきた今日この頃です。

米ドル建保有証券

米国株評価額計 損益(外貨) 損益(円貨) 前回比
140,745USD  +29,688USD +3,662,061円 +567,384円

3月に一旦失速したNASDAQも若干盛り返し、また盛り上がりを見せるかもしれない米国株。外貨では3000ドルほどの上昇でしたが、一年ぶりの円安傾向も効いて、円貨前回比では+56万円ほどとなりました。

実は別件で、じぶん銀行で1ドル107円時にキャンペーンで購入した、20万円ほどの外貨預金が2年近く眠ってたのですが、3月の優待クロスでとにかくあればあるほどの「現金の暴力」が必要となり(苦笑)、109円時の数千円のショボ勝ちで円に戻してしまいました。

もう数日待っていれば1ドル111円に、ということでしたがこればかりは仕方がありません。頭と尻尾はなんちゃら理論です。

いちいち悔やんでいたら身が持たないのも株の世界。次で結果を出せばよいのです。2年置いて結果的に2円しか上がらなかった為替より、優待クロスに使ったほうがパフォーマンスが絶対良いというのが私の判断でした。

失敗したことはすぐ忘れる、というのも、株や為替にに限らず大事なことですね。もっとも、生活に支障をきたすような取引だとまた別ですから、その辺についてのご利用は計画的にです。

今回購入株

【SBI証券(メイン)】
●極楽湯HD(2340):358円×100株(特定)

今さら増資?!というかここでナンピン?!

いえいえ、理由は損出し目的です。極楽湯は1年以上持っていないと優待がもらえないので、優待権利だけは消すまいと、損出しするには一回増資が必要でした。

で、今回なんと特別に「3月に200株持っていれば、保有期間関係なく優待券を2枚あげます」的なキャンペーンを見つけてしまい、良いタイミングで100株増資してみたという流れです(裏を返せば、相当苦しいです、ここ^^;)。

当然権利落ち後に株価は下がると思っていましたし、現にその通りになりましたが、上がろうが下がろうが目的は損出しですから、個人的には損が出てくれるほど都合が良かったりします。

しかし考えてみたら、日本の個別株を購入したのは、昨年4/24のJALさん以来約一年ぶりでした。なんだか感慨深いです。

【auカブコム証券】
●PONTAポイントで米国NASDAQ系投資信託をちょこちょこ。

【LINE証券】
●LINE Payで米国NASDAQ系投資信託をちょこちょこ。

【楽天証券】
●楽天カードで月50,000円(MAX額)の米国投資信託積み立て。

こちらでも結局楽天VTIとS&P500という、考えれば考えるほど選択肢が狭くなるという進歩しない私。

とにかく楽天は、積立の損益とは別に毎月1%(500楽天ポイント)いただけるのは素晴らしいです。これだけで証券会社を分けています。

【SMBC日興証券】
●3月は計18銘柄をクロス。

3月の現物必要現金は305万円でした。特に3月は入金に次ぐ入金の繰り返しで、なんとか身の回りでかき集められたのが310万円。ほぼ全てを使いました。

信用取引担保状況も常に気にしていましたが、優待クロスの場合は現物も担保に入っていますから、何らかの事故でもない限り心配する必要はないですかね。310万円中305万円分をクロスしても、常時70%以上は保っていました。

こんなのも、日々勉強です。

今回売却株

●オリックス(8591):1,950円×100株(特定)【+41,500円(+27.0%)】
→1,535円買い(2019.5.13)→1,950円売り(2021.3.18)。

計675日保有で+41,500円ということで、1日換算すると「1日あたり61.5円」。100株約15万円の投資でしたが、2年間しっかりガス代か水道代にはなってくれたことになります。

配当利回りも高く、とても良い株でした。オリックスさん2年間ありがとう!

引き続きNISA100株分はよろしくお願いします。

私の株式ポートフォリオ一覧はこちらです。

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る