終値17,940円。オリエンタルランド株、上場来高値での着地でみんなが含み益。

今日はとてもおめでたい日になりました🎉

連休明けに強いオリランド、とは言い切れませんが、今日は日経平均にほぼ完全にシンクロする形で上昇し、17,900円を超えて今日も上場来高値。

さらに最高値で終えたことで、昨年に続いて「みんなが含み益」という状態が、まさか今年訪れるとは。

今年の騒動は予想に反してあまりに長く、引っ込めた資産を、もう我慢ならずに一斉に放出しだしたようにも取れましょうか。やはり人間、我慢は続かない、ということでもありすかね。

先程ラジオ日経で流れていましたが、今さらですが11月の3連休明けは強いというアノマリーがあるようです。過去19勝1敗のようで、ここまで偏ると、何らかの心理的な法則が見つけられそうですね。

ただこういうことが明るみになってしまった時点で、ということもあるのですが、何より次の3連休は数年後ということで、そこまで覚えていられるか?なんてこともおっしゃってましたが(笑)。

しかも何ということか、オリランドはとうとう18,000円のしっぽも見え隠れ。さらには75日線(赤色)は15,000円に到達し、25日線(紫色)も16,000円を超えてきました。

株価との乖離は2,000円に迫り、もちろん私の記録史上最大の開きとなりました。

週足平均線も、微妙ですが今度こそGクロス…ですねこれで。いやでもちょっと今回は異次元過ぎます。

オリランドに限らず、11月は市場全体がバグってると言いますか、まさかまさかの展開にオリランドの信用倍率は先週0.15になり、ほとんどの方の予想は当然の反落。しかし落ちない。

このほとぼりが冷めるには、もしかしたらもうしばらくかかるのかもしれません。この体勢になると、信用売りの踏み上げと同時に、新しい油もどんどん注がれていることでしょう。もちろん落ち着いたその後も怖いのですが、まだ落ち着いてない以上、まさか18,000円が、あるのか?!

しかし週足平均線で「乱暴に判断する適正値」では、まだ16,000円にも届いておりません。単中期ならわかりませんが、やっぱり長期では一旦待ちたい局面になるでのしょうか。

ちなみに私はもう何度も書いておりますが、昨年はあまりに慎重に石橋を叩きすぎて、その石橋を叩き壊してしまいました^^;

本日の日経平均は大反発で再び2万6000円台へ。東証一部の値上がり銘柄数は1639(75.8%)、値下がりは466、変わらずは73でした。

新型コロナウイルスのワクチンの開発期待から、幅広い銘柄に買いが入った。米次期財務長官に米連邦準備理事会(FRB)のイエレン前議長を充てる人事が有力と伝わったことも投資家心理を上向かせた。

東証大引け 4日ぶり反発、29年半ぶり高値 ワクチン開発期待:日本経済新聞

■日経平均:26,165.59円(+638.22円 / +2.50%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【17,940円】(+650円 / +3.76%)

■最高値:17,940円(15:00)
■最安値:17,510円(09:00)
■値幅:650円(前日終値より)
■出来高:1,152,800

ほとんど日経平均と同じ推移となり、上場来高値は早い段階で記録。

オリランドももちろんびっくりですが、まだまだ続くコロナの渦中において日経平均自体もびっくりであったりします。

空運陸運、はたまた外食関連などいまだ苦境に立たされる銘柄が多いことを考えると、多くの投資家の中で多くの銘柄の入れ替えが行われたということも伺えますね。

オリランドも、その業績見込みから一旦見放されてもおかしくない状態でしたが、行きたくても行けないという圧力が続く中で、決して企業の価値が落ちたわけではないということも再認識できたような気もします。

オリランドの価値、これは常に割高で、常にバブルなんですね。

たとえポップコーンが3,000円でも、みんな並んで買うんです🐭

2020年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 24,508,843......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る