円建保有証券
日本株評価額計 | 損益 | 損益(%) | 前回比 |
24,508,843円 |
+6,662,333円 |
+37.33 |
+2,886,245円 |
今回は、前回比プラス288万。ブッ飛びの大上昇となり、含み益は過去最高値。
もちろんほぼ、オリランド一発です🐭
入園者数3分の1を公言しているのにも関わらず、決めてしまった「上場来高値」。
これには多くの空売り勢だけでなく、現物長期勢も首をかしげたのではないでしょうか。もちろん私もその一人であり、「何もここまで上がらなくても」という声が今にも聞こえてきそうですが、私も全くの同意見です。
もちろん上がる分には嬉しいのですが、ポイントは、今後どのような動きを見せていくかですね。そして4月の総決算時にはどうなっているのか。
まず、どう考えてもしばらくはこれ以上はないというのが自然な考察だと思います。もし上方修正があったとしても今期は残り4ヶ月、もう2000万人は絶対入りません。いずれにしても、前期比で大幅なマイナスなのです。
以前、今期の夢株目標株価は14,500円と書きましたが、、、やはり控え目に、これは据え置きです。ここまで上がってもなお、今期は仕方がないと考えています。
もちろん地合いに左右されていく部分も大きいと思いますが、日経平均も平均線から大きな乖離を見せて跳ね上がってしまった今、やはり今の状況を考えると、近く大きな調整は入るのではと冷静に見ています。
もしもこのまま覚醒状態を迎えたらそれこそオリランドは大バブルであり、後に大きな調整を余儀なくされるはずです。そうなる前にも一旦は、25日線付近(現在15,500円)まで降下しても悪くはないというのが私の考えです。
信用のある企業ですから、できれば細く長く、行きたいですね。
ところで昨晩ひっそりと、GoToイートが終わってしまいましたね。私も何度か利用しましたが、北海道ではまた自粛要請が出たりと、この矛盾を解消するためにも仕方がなかったのでしょう。
GoToトラベルの方は引き続き続行中ですが、もしこれも中断されたら、1月までの予約はどうなるのでしょうか。
ちなみに先週は、このGoToトラベルを使って北海道に行ってまいりました。
例えば2泊3日だったら、1泊3日のツアーを探して、残りのホテルはなるべく自分で取る。
そして、キーワードは【3,334円】。
この金額は何かと尋ねたら、この15%が「500円」を超える金額となります。15%の地域クーポン券(1,000円券)の発行は100円単位の「四捨五入」なので、3,334円未満の場合は発行されなくなるのです。
つまり、3,333円の宿に泊まった場合、35%しか適用されずに宿代は【2,117円】。
これが3,334円だった場合は、そこに1,000円分のクーポンがつくので、宿代は実質【1,167円】まで下がる(64%オフ)という逆転現象が起きます。
もっと極端に言えば、2,000円の宿(GoToで1,300円)に泊まるより、3,334円(GoToで1,167円)のほうが安くなるということになります。
そもそも2,000円の宿なんてあるのかという話ですが、今はホテル代も暴落しており、あるには結構あります。でも、だったら3,334円以上のほうが安くなるということですね。
計算したら、3,538円までだったら、2,000円の宿に泊まるよりお得になるという計算でした。
ですからGoToを使う今は、この辺も考えながらホテルを予約すると、最もパフォーマンスが良くなります。
ホテルを予約するときは、3,334円(1,000円分発行最低額)、それから10,000円(2,000円分発行最低額)、16,667円(3,000円分発行最低額)、この辺を頭に入れておくとGoToを満喫できるでしょう。
余談でした。
米ドル建保有証券
米国株評価額計 | 損益(外貨) | 損益(円貨) | 前回比 |
110,216USD | +21,355USD | +2,020,715円 | +1,092,456円 |
こちらも今回は109万円の大きなプラスで、過去最高の含み益を記録。
日本株はコロナで二極化した感にがありますが、米国は毎回何かがプラ転し、そろそろほぼ完全に回復したと言って良いかと思います。
もちろん銘柄にもよりますが、鉄板と言われる米ディフェンシブはそのほとんどがもうコロナを抜けたようにも見えます。
後は、なんとなく105円が当たり前となってしまったドル円の回復を、引き続き待つばかりかと言ったところです。
今回103円台で一本ドル転できましたが、これもいつものことですが、なかなか人間、安いときにはやはり弱気になってしまいますね。
今回購入株
なし。
密かに選挙暴落を狙っていましたが、それは起きませんでした。
今回売却株
なし。