終値15,175円。オリエンタルランド株、過去4ヶ月間での最高値を記録。

本日最高値の【15,225円】は、9/23の最高値【12,220円】を5円上回る、6/15に25日線を下抜けしてから過去4ヶ月間での最高値となります。

しかし前回(9/23)同様にローソク足上下に振れたコマ形になったことからも、テクニカル的にも転換点になりそうな含みもあります。

現実問題今はここから先は苦しいんじゃないかと思います。現在25日線(紫色)からの高度は約300円で、もう少し昇る余裕もありそうなんですが、このラインは9/11から3度目のアタックとなり、心理的な壁もあるでしょう。

しかし今回は、①Gクロス後でもあり、②25日線からの高度も低く、③その25日線の勢い、などを加味すると、最も良い形でこのラインを迎えております。

2週間後に2Q決算を控えておりますが、1Q時とは比べ物にならないほどの回復力は見せております。もしもこのまま15,000円で決算を抜けるなんてことができたら大勝利でしょう。

10月末は、また現実を突きつけられるか、今度こそ期待が勝るか、ですね。

今も昔も、オリランドの株価成分のほとんどは「期待」です。

ところで、昨日GoToの予算枯渇問題のニュースが出ていましたが、早速追加配分がなされたようです。

GoToトラベル、予算を追加配分 割引減額問題で:日本経済新聞

GoToイート同様に、何もかも手探り施策で多くのバッシングもありますが、個人的にはとても頑張っていただけているという感想です。

さらに、期間延長検討のニュースも出ていました。

首相、11月にも追加経済対策指示 「GoTo」延長検討:日本経済新聞

現在のところ、GoToは延べ1600万人が利用したとのことですが、まだ全体の2割にも達していないんですよね。

それなのに予算は枯渇。要するに、一部の猛者が利用しまくって得をしているという状態ですが、これも世の常でしょう。

LCCも、PayPayも、スマートフォンも、大きな利を得たのは最初の2割です。もちろん人柱的な要素もありますので、常に不安はつきまとうのですが。

この法則はきっと、株にも言えることかもしれません。

本日の日経平均は3日ぶり反発。しかし東証一部の銘柄は拮抗しており、値上がり銘柄数は1045(48.4%)、値下がりは1028銘柄、変わらずは103銘柄でした。

需要回復期待から機械株が買われたほか、13日の米アップルの特別イベントを控え、関連銘柄が物色された。

東証大引け 3日ぶり反発 機械やアップル関連に買い:日本経済新聞

■日経平均:23,601.78円(+43.09円 / +0.18%)

本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【15,175円】(+65円 / +0.43%)

■最高値:15,225円(09:10)
■最安値:15,090円(11:09)
■値幅:135円
■出来高:508,700

9/23に天井をついたときと同じように、値幅が狭くそれでいて上下に振れた形に。迷いが見て取れるようなチャートでした。やはり一旦は、でしょうかね。。。

さて、今日は真夜中にアップルの新型iPhone発表会があります。見たいのですがいつも時差を恨みます😔

毎年、もう来年は買わないぞと言い続けて、結局毎年買ってしまっているのですが、果たして今年はどうなるでしょう?

2020年の株価の推移はこちら

円建保有証券 日本株評価額計 損益 損益(%) 前回比 21,867,017......

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク

フォローする

関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る