結果的に20円の下げとなりましたが、陽線かつ25日線(紫色)上でしっかり着地。
ひとまず想定通り、特記事項はありません。その25日線も再び上を向きつつあり、ポジション的にも望ましい位置ではないかと思われます。
本日も日経平均は微増。東証一部の値上がり銘柄は58.7%でした。
足元で軟調だった内需関連株などへの買いが相場の支えとなった。日米主要企業の決算発表の本格化を控えて売買を手控える雰囲気も強く、日中の相場は薄商いの中で方向感を欠いた展開となった。
■日経平均:22,259.74円(+41.84円 / +0.19%)
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【12,550円】(-20円 / -0.16%)
■最高値:12,610円(09:06)
■最安値:12,505円(09:00)
■値幅:105円
■出来高:432,100
本日も寄付きで大きく揺れましたが、全体を通して値幅はたったの105円。出来高も平均的で、日経平均共々様子見の雰囲気が強く、動きのない一日判定です。
マイナス着地ではありましたが、特に何があったわけではなく、また決算の期待に浮かれるわけでもなく、至ってポーカーフェイスで悪くない立ち位置だと思います。
3月比では現在【-15円】。
結果的に、今年の4月は全く伸びてはおりませんが、2月〜3月の無理な上昇の相殺だと思って消化しており、むしろ5月のジャンプへの布石と感じられる、と前向きに考えております。
ひとまず明日明後日は、いまのことろこのまま大きな動きはないと予想しております。
想定通り、12,500円台で決算&連休に突入しそうです。
まずは連休明けに12,800円【+2%】はいただきたいですね。13,000円も、当然抜けていくものだと信じております。
本決算まであと2日。