はい、今日で一応4連騰なんです。
この4日間で上げたのは、なんと【150円】(笑)。なんとか今日も25日平均線(紫色)にひっかかった形で終えました。
本日の日経平均は反落。東証一部の値下がり銘柄は74.7%でした。とりあえずこんな地合いの中、よくプラスにしましたね、オリランド。
米欧の通商摩擦への警戒感や国内の経済統計の弱さが投資家心理を冷やし、相場を下押しした。ただ、下値では個人投資家などの買いが入り、一段と下値を探る展開とはならなかった。朝方には下げ幅が200円を超える場面もあったが、次第に下げ渋りきょうの高値で引けた。
■日経平均:21,687.57円(-115.02円 / -0.53%)
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【12,415円】(+5円 / +0.04%)
■最高値:12,490円(09:45)
■最安値:12,325円(09:00)
■値幅:165円
■出来高:280,400
一日を通して見るともみ合ってる感じではあるんですが、結果的にじわりじわりとまた上げてきております。
しかし4連騰とはいえ、出来高は最低レベルの20万台。
最低レベルと言うか、最低でした(笑)。
(今年は1/22の282,700が最低でした)
完全な様子見でたまたま凪の日だったのか、とはいえ今年2月〜3月にはなかった出来高。本決算後は今度は違う手でまた荒らしに来るのか、一筋縄ではいかないようです。
ちなみにSBI証券の目標株価コンセンサスは、数日前は【12,863円】でしたが、人知れず【13,065円】に上がっておりました↓
しかしこれでもまだ弱い気がします。これじゃ全然夢の株じゃありませんよね。
信用倍率も、現在信用買いが増えて0.55倍(昨日付け)。世間も反発を予想しているようですが果たして?!
ところで、今日の東京は札幌より寒かったそうです。どうぞ温かくしてお休みください。