ギリギリ、陽線ではなかったようですが、ギリギリ25日線(紫色)まで浮上してきました。さすがですね。ひとまずこの位置にいるかいないかでの安心感が違います。
なにより本日は地合いが良かったのが大きいでしょう。東証一部の値上がり銘柄数は84%です。
先週末のNYダウは0.5%、ナスダックは0.9%上昇で、ナスダックはまた過去最高を更新。日経平均は5日続伸で約1ヶ月ぶりの22,700円台です。
株価指数先物に海外ヘッジファンドなどによる断続的な買いが入り、現物株にも買いが広がった。中国・上海株などアジアの株式相場が軒並み上昇したことも市場心理を下支えした。
■日経平均:22,799.64円(+197.87円)
オリエンタルランドは、7/13〜18以来の久しぶりの3連騰です。
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【11,940円】(+65円 / +0.55%)
■最高値:11,975円(09:09)
■最安値:11,875円(12:30)
■値幅:100円
■出来高:301,500
なんだかこのくらいの上昇が最も安心感がありますね。出来高は低め。後場の寄り付きで謎の落下がありましたが値幅はたったの100円でした。
今年はまだ4連騰は3回。今度こそ4回目の4連騰なるか?月末で動きが鈍目であることで刻めるのと、位置的にももう少し余力はあるでしょう。
昨年はこの時期に年初来高値をバンバン更新してきましたが、今年は12,000円の心理的壁も鑑みると、連騰という言葉の響きよりは現状維持でしょうか。
むしろ9月の跳ねを期待しております。
いよいよ8月最終週、今週もよろしくお願いいたします。