もちろんマーケットのお話です。現場はそれは大賑わいのことでしょう。
私も含めてみなさまお休みなのですから仕方がないですね。こんな時にまで、チャートを眺めて何をしているんだ、と思います(笑)。
GWなど関係のない昨晩のNY市場は、ダウ、ナスダックともに0.6%、0.7%の下落。昨晩は良かったのですが、朝起きたら落ちていたというパターンでした。
上げて始まったものの上値を積極的に追う材料に欠け、次第に売りに押される展開だった。取引終盤にかけて下げ幅を広げ、この日の安値圏で終えた。
一方、日経平均はわずかながらに3連騰。しかしこちらは連休の谷間。やはり方向感に欠ける動き。
■日経平均:22,508.03円(+40.16円)
オリエンタルランドも上に書いたとおりで、GWくらいはパークで楽しみましょう(笑)
本日の終値|オリエンタルランド(4661)
【10,890円】(-25円 / -0.23%)
■最高値:10,920円(13:37)
■最安値:10,805円(09:46)
■値幅:115円
■出来高:335,300
最安値時はヒヤッとさせられる場面もありましたが、25日平均線が心理的な足止めになってくれたか、後場にかけて反発しました。
そんな25日線(紫色)は、いつの間に10,800を超えてきました。
そして月も開けて5月。
昨年は、ニモオープン、自社株買い、加賀美会長の日経新聞連載と、5月はいきなりの11連騰でしたが、さすがに今年にこれを望むのは欲張りすぎです。
しかしタイミング的には、今月こそ11,000円に足場を作れるのではないかなと思っています。
十分期待できるのではないでしょうか。
期待の5月、よろしくお願いいたします。