今日は日経平均の振れ幅が小さく、あまり大きな売買が行われなかったようでした。
東証14時、方向感に乏しい 積極的な売買見送り 午後の値幅41円:日本経済新聞
しかしオリランド、また任天堂(7974)あたりはすこぶる元気でした。
本日の終値は151円プラスの【8,151円】(1.89%UP)。
100円以上のアップは、7/31の+152円を最後に、8月に入って初めてのこと。
前場10:30まではぐんぐん伸び、14:00台に更に上昇。チャートも最高に美しく、好調企業の日足みたいな動き。
一週間のよいスタートが切れました^^
さて、本日8月優待権利の取得期限日です。私はコメダ(3543)のみとなりますが、今のところコメダも大きな下降はなく頑張っていますね。
それはそうと、みずほFG(8411)はどこまで落ちるのでしょうか^^;
190円で反発すると思って追加投入したのですが、まだまだ上がってきません。これで2ヶ月間の着陸態勢飛行です。
ところで、液化ヘリウムが輸送コストで値上げとありましたが、ディズニーランドには影響がないようです。